Windows 【Windows11】更新プログラムにアップグレードが表示されない Windows10から11への無償でアップグレードできると表示されますが、実際にアップグレードしようとするとインストールできません。この記事では、アップグレードの条件を満たしているにもかかわらず、更新プログラムにWindows11のインストールボタンが表示されないときの解決法について解説していきます。 2022.12.31 Windows
ガジェット 【Shark】ハンディクリーナーを購入!年末の大掃除で使ってみた 年末の楽天市場のセールで、sharkのハンディークリーナーが半額だったので、思わず買ってしまった。ウチにはパナソニックの掃除機とダイソンがあるのに、衝動買いをしてしまい、届く前に一瞬後悔したのが本音。この記事では、既に掃除機を持っているのにsharkのハンディークリーナーを買った結果について説明していきます。 2022.12.30 ガジェット
Amazon 【2023年】Amazonの初売りは1月3日から5日間開催! 1月2日に初売りを開催するのが一般的ですが、Amazonは1日遅らせての開催になる今回の「初売り」。期間は1月3日火曜日の朝9時から5日間で、みんなが期待しているのは福袋と特選タイムセール。この記事ではさらにお得に買い物をするための方法を紹介していきます。 2022.12.29 Amazon
Apple Appleの初売りは1月2日〜3日の2日間で開催!AirTagが貰えるかも 今年もまたAppleの初売りの時期がやって来ました。以前話題になった福袋の販売は今年もないみたいですが、この期間に購入することで貰える割引クーポンは魅力的です。今年はどんな商品が割引対象になっているか紹介していきます。 2022.12.28 Apple
悩み iCELLの補助バッテリーが充電しないときの対処法! この記事ではタイムラプス機能を使うため、iCELLの補助バッテリーとドラレコを繋ぐときの注意点について解説していきます。これを読めばNDロードスターRFに補助バッテリー経由でドラレコをつけた方法が分かります。 2022.12.24 悩み
PlayStation5 PS5にM.2SSDを増設してみた!SSDを選ぶ際の3つ注意点 PS5に使ってなかったHDDを繋いでデータをセーブしてたんだけど、AmazonでタイムセールだったからM.2 SSD購入してみた!この記事では、実際PS5にM.2 SSDを増設してみたときの失敗談を踏まえて解説していきます。 2022.12.11 PlayStation5SONY
PlayStation5 PS5せどりオワコン!利益を出せるのは年内で終了 PS5のせどりは2022年後半になっても9万円前後で買取できる業者があるほど、人気は安定していました。しかし、12月になり在庫が復活して来たのか、ヨドバシカメラの店舗販売でも平日や休日に関わらず在庫が確認できるようになりました。この記事ではPS5のせどりがまだ需要があるかを検討していきます。 2022.12.09 PlayStation5SONY
ガジェット 【dji Avater】日本で発売しないのは何故?理由を解説します 耐墜落性があり、プロペラガードが標準装備されていることで壊れにくく、万が一墜落してもタートルモードで再び起き上がることができる、まさに願ったり叶ったりのドローンなんです。そんな魅力的なドローンなのに、何で日本では発売されないのでしょうか? 2022.12.07 ガジェット
ガジェット PlayStation5対応の格安M.2 SSDはキオクシア一択! 最近まで外付けのHDDをPlayStation5の保存用に使っていましたが、読み込みが遅くたまに反応しないなどしっくり来ないことがありました。この記事では、あまりお金を掛けずPlayStation5に内蔵SSDを導入するための方法を解説していきます。 2022.12.02 ガジェット