1月2日に初売りを開催するのが一般的ですが、Amazonは1日遅らせての開催になる今回の「初売り」。
期間は1月3日火曜日の朝9時から5日間で、みんなが期待しているのは福袋と特選タイムセール。
この記事ではさらにお得に買い物をするための方法を紹介していきます。
Amazonの初売りを16倍お得にするやり方
✔︎本記事の概要
-
初売りで購入する前にキャンペーンにエントリー!
-
初売りでおすすめのラインナップは?
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

初売りで購入する前にキャンペーンにエントリー!
楽天に比べるとポイント還元率がかなり低いAmazonですが、初売りで商品を購入する前にキャンペーンにエントリーしましょう。
最大10,000ポイント還元を狙うなら、Amazonカードは必須になります。
まだ持っていない人は下記のリンクから申請できます。
イベント期間中に合計10,000 円以上のお買い上げを対象にポイント還元率がアップする仕組みです。
全商品が対象ですが、家電商品はさら家電商品はさらに4.5%ポイントアップになります。
最大還元率にするにはAmazon Mastercardでのお買い物が必要なので、ぜひポイント還元の恩恵を受けてください。
1月7日までに申請するとなんとポイントが16倍に!
この機会をお見逃しなく。
初売りでおすすめのラインナップは?
Amazon限定ブランドの福袋やおなじみのAmazonデバイスもラインナップされています。
ただ家電製品はポイント還元率が高いので、おすすめは生活家電ですね。
下記にラインナップの画像を載せておくので、チェックしてください。
やはり、イチオシはAmazon商品がラインナップされています。
ただブラックフライデーセールで、まさかのEcho Show 5が1,980円で購入できる割引価格だったので、初売りではそこまで注目は集まらないかもしれません。
それに代わって初売りと言えば『福袋』ですね!
ナノユニバースを始めジェラートピケなどのブランドが20,000円を切った価格で、夢の詰まった福袋を購入できます。
あとは特選タイムセールで、自分の欲しかった商品がどれだけ安くなっているか、事前に普段の値段を把握しておくのも安く購入するためには必要なリサーチです。
まとめ
初売りが終わると3月まで大型セールはありません。
特に福袋は年末年始のみの販売になるので、まずは自分の好きなブランドやメーカーのものがあるかチェックしてみましょう。
初売り前はAmazonのアプリでほしい物リストに加えて、値下げされるとAmazonから通知されるように設定しておきましょう。
セール時にはかなりの数の商品が出品されるので、欲しい商品をお得に購入するためにリストを活用するようにしてください。
今回もご閲覧ありがとうございました。
おすすめのアイテム
今回Echo Showモデルはどれくらいお値打ちになるか楽しみです。
前回のEcho Show 5を超える割引を期待しています。
コメント