Move2EarnをやっているとiPhoneのヘルスケアアプリと連動するか、承認を求められることがあります。
しかしアプリを連動しても、ヘルスケアの歩数計が止まったまま更新されないことが多々あります。
この記事では止まって動かなくなったヘルスケアアプリの歩数計を動かす方向について解説していきます。
これを読めば、2秒で歩数を更新させることができます。
ヘルスケアアプリの歩数計の不具合を直す方法
✔︎本記事の概要
-
ヘルスケアアプリの歩数計の不具合の改善方法
-
ウォーキング中に歩数が加算されない場合
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

ヘルスケアアプリの歩数計の不具合の改善方法
最初に確認するのはiPhoneの設定です。
設定→プライバシー→モーションとフィットネスを開きます。
上部のフィットネストラッキングをオンにすることで、正確な歩数が計測されるようになります。
ヘルスケアアプリで歩数が加算されない、または未記録のときはフィットネストラッキングがオフになっている場合がとても多く、そのために歩数がカウントされないのが原因です。
ウォーキング中に歩数が加算されない場合
フィットネストラッキングはオンになっているのに、何故かヘルスケアアプリの歩数が全く加算されないことがあります。
これは電波状態が悪かったり、GPSを上手く感知しないことが理由だと考えられます。
特に楽天モバイルなどのキャリアアンテナが確立されていないSIMを使っていると、繋がらなかったりアプリがフリーズするなど不具合が起きる場合もあります。
歩数が加算されないときの対処法
- アプリを一度終了し、再起動する
- 機内モードをオフ/オンしてみる
- iPhoneをリブートする
基本的にiPhoneが正常なら、アプリを一度終了し、再起動することで歩数計が動き出します。
僕はSweatcoinというMove2Earnアプリを使って歩いているんですが、ヘルスケアアプリと連動しているためほぼ毎日歩数が加算されない不具合が起きます。
最近では、加算されないときは一度アプリを停止してからもう一度立ち上げてiPhoneを手で持ちながら手を振って歩いていると30秒くらいで自然に加算されるようになることが分かりました。
実はヘルスケアアプリの歩数計は、以前から正確に加算されないことがあるようで、問い合わせ件数も多いようです。
Appleサポートでの対処例(ヘルスケアアプリ)

この記事を読むと加算されない場合は、自分で歩数を加えられるのか。
歩き方は人それぞれ違うため、iPhoneがきちんとカウントしてくれないときもあると言うことです。
まだ不完全さを感じますが、改善するには再起動が鉄板かもしれませんね。
まとめ
上記の例を試しても全く改善されない場合は、本体の故障も懸念されるので一度Appleサポートに連絡してみると良いかもです。
購入して1年以内の本体の不具合だと、無償で交換・修理してくれる時があるので試してみる価値ありだと思います。
Appleサポート
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント