PS5のせどりは2022年後半になっても9万円前後で買取できる業者があるほど、人気は安定していました。
しかし、12月になり在庫が復活して来たのか、ヨドバシカメラの店舗販売でも平日や休日に関わらず在庫が確認できるようになりました。
この記事ではPS5のせどりがまだ需要があるかを検討していきます。
もしかしたらキャンセルできない抽選予約しているセドラーは、大損するかもしれません。
【PS5】せどりで利益を出せるのは今年いっぱいで終わり?
✔︎本記事の概要
-
2022年のPS5の買取額は過去最低値?
-
【PS5】せどりで利益を出せるのは今年いっぱい?
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

2022年のPS5の買取額は過去最低値?
出典元 買取WIKI
2020年11月12日に発売されたPS5ですが、発売初日には転売価格50万円に達するなど今まで例を見ないハードウェアの価格を更新しました。
これにより一般の人も抽選販売に当選した後には、買取業者やメルカリやラクマなどのECサイトで転売するようになり「転売ヤー」と言う言葉を耳にするようになりました。
2022年になり、半導体不足やワーカー不足が徐々に解消されて来たことでPS5の在庫が少しずつ回復して来ました。
2022年PS5の新品買取平均価格
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||||
PS5通常版 | 80,000円 | 90,000円 | 88,000円 | 82,000円 | 78,500円 | ||||
PS5デジタル・エディション | 70,000円 | 75,000円 | 74,500円 | 74,000円 | 70,000円 |
中古相場も今年になってから定価を下回り、高額買取は新品のみになっていきました。
発売から半年間は通常盤で11万円前後で買い取られていたことを考えると、現在はCFI-1200A01モデルでも8万円行かないので高額買取のピークは過ぎた感じです。
それでも右から左で2万円前後利益が発生するPS5の転売なので、まだまだ旨味があるように思えます。
【PS5】せどりで利益を出せるのは今年いっぱい?
年末になり、家電量販店でもPS5の在庫が確認されたとTwitterのツイートで見かけるようになりました。
走行会の帰りにふらっと電気屋さんに寄ったらPS5の在庫があったからうっかり買ってしまった笑 pic.twitter.com/cA77soYO5f
— みのにぃ (@mimiminony_jp) December 7, 2022
昨日梅田のヨドバシに行ったらPS5普通に在庫あったわ
いい時代になったのう…(ゲリラ販売で入手した人) pic.twitter.com/GySUmVKAiV— なにわ提督 (@naniwa207) December 7, 2022
PS5、品薄解消間近か。ヨドバシで大量の在庫報告あり https://t.co/pSjpgvS7yZ
— 如月瑞穂@C101不参加 (@kisekisw) December 7, 2022
仕事帰りにPS5買って持って帰るという貴重な経験させてもらいました。
偶々入荷してたのか、在庫が潤沢なのか、ブームが去ったのか知りませんが普通に買えました
ディスクもデジタルも在庫あり
@ヨドバシAKIBA pic.twitter.com/Ih4Ws9BYmo— TT (@Tomolujah) December 6, 2022
平日の午後でもヨドバシカメラの各店舗で購入できた人が多いのが分かります。
ただヨドバシカメラではGOLD POINT CARD +をもっている人がだけが購入できるという縛り付きなので、まだ購入していない人はまずはGOLD POINT CARD +を作っておいた方が良いかも!
僕も先週3日の昼にヨドバシカメラにガンダムを買いに行ったら、カウンターにもの凄い数のPS5が積んであったので思わず購入してしまいました。
もちろんその場でGOLD POINT CARD +を作ったら、購入することができたのですが。
まとめ
僕だけがラッキーだと思っていましたが、最近PS5の生産台数が増加しているようで、品薄状態も改善に向かっていることがわかります。
ソニーグループは22年度のPS5について1800万台の販売台数を見込んでいると、5月11日に発表。11月1日の決算説明会では、年末商戦に向け供給の前倒しを全力で進めているとし、通期販売台数では1800万台からさらに「上積み」を目指すと説明していた。
同社取締役の浦田樹一郎氏も「Partner Awards」において、年末年始にかけてPS5の供給数を従来よりも大幅に増やせる体制を「すでに整備」していると語ったという。
通常版および、ディスクドライブを搭載しない「デジタル」版を合わせて、10月17日~23日の集計では2万8661台。10月24日~30日では3万8866台。10月31日~11月6日では1万3274台だった。ところが11月21日~27日では5万920台と、大きく増えた。
インターネット上ではPS5の買い取りをしている業者が複数あるが、供給増の影響なのか、以前と比べ買取相場が下がっているところが見つかる。業者Aは12月5日現在、PS5通常版の最新モデル「CFI-1200A01」の買取価格に7万4000円を提示している。ウェブサイトの過去の状態を閲覧できるサービス「ウェイバックマシン」で確認すると、10月3日時点では9万円と設定していた。
引用元 J-CAST
このようにJ-CASTでも買取価格について書かれていますが、実際毎日買取価格は変動しています。
昨年はNintendo Switchの有機ELモデルが12月半ばに在庫が復活したため、Switchの在庫を抱えていた転売ヤーが爆死したと言うのは有名な話で、1月以降PS5の在庫が増えるとともに一気にネットでの相場が落ちるかもしれません。
その懸念からPS5の転売は今年いっぱいにおしておいた方が良いかもしれません。
今在庫を抱えている人は、早めに売却しておいた方がいいんじゃないでしょうか?
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント