
僕のiPhone12 Pro MAX、全然カメラで撮った写真綺麗じゃないんだけど、これ新型機種?
なんか設定とかあるのかな?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。

こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
2020年からブロガーとして本格的に活動を始めました。
昨年4月29日から毎日更新を始めて、既に1年になりました。
日々の生活で疑問に思ったことや問題点を備忘録としてブログ記事にしています。
【iPhone12 Pro MAX】カメラの高画質設定
✔︎本記事の概要
-
【iPhone】撮った写真は高画質になっているか?
-
【iPhone】カメラの高画質設定手順
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.【iPhone】撮った写真は高画質になっているか?
デフォルトでは高画質の設定になっているんですが、機種変更などで元々持ってたiPhoneのバックアップから復元させたものは、前の設定を引き継いでるです。
特に結構以前のモデルから最新機種に買い替えるとどうなるか?
そうなんです、昔のカメラには無い機能が新しいものには付いているので再設定しないと残念なことにポテンシャルを全く引き出せないことになります。
2.【iPhone】カメラの高画質設定手順
ホーム画面から設定をタップして、下の方へスクロールしていきます。
カメラと言う項目があるので、タップしましょう。
- フォーマットを選択し、高効率をオンにする
- Apple ProRAWをオンにする
- ビデオ撮影を4K/60fpsにする
- ステレオ音声録音をオンにする
1.フォーマットを選択し、高効率をオンにする
2.Apple ProRAWをオンにする
3.ビデオ撮影を4K/60fpsにする
これで最高画質の写真とビデオが撮れるようになります。
4.ステレオ音声録音をオンにする
もちろんステレオサウンドにしておくこともおすすめします。
3.まとめ
綺麗な画像やビデオが撮れるのは嬉しいのですが、フォーマット形式がHEIFになってしまい、JPEGやH.264ではなくなってしまうので、ブログとかSNSとかをやられてる方は不便に感じることがあります。
一応画像やビデオは最高画質で保存しておき、手間ですがソフトやサイトで変換してみるのが良いかも。
良い画像を編集するのは簡単ですが、悪い画像を良くするのはかなりの労力を使います。
折角最新機種を持っているなら、ポテンシャルを引き出した写真やビデオを撮りたいですからね!
今回もご閲覧ありがとうございました。
おすすめのアイテム
携帯ってカメラ部分に指紋がつきやすく、いざ撮影しようとした時汚れていてピントが合わない!
おすすめなのはこのiPhoneケース、カメラレンズカーバー付きなので、汚れてる心配が殆どのないってこと。
Gショックみたいにゴツいデザインだけど、本体を守ってくれるので安心です。
コメント