【GeN1】とは?最近よく見かけるけど意味が分からない!

ガジェット
タッキー
タッキー

最近よく見かけるようになった「GeN1」っていったい何?

強調されているから良い規格のことなんだろうけど、意味が分からないまま購入しているので何なのか知りたい。

今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。

モト
モト

こんにちは、chasmblogの管理人モトです。

2020年からブロガーとして本格的に活動を始めました。

昨年4月29日から毎日更新を始めて、既に1年になりました。

日々の生活で疑問に思ったことや問題点を備忘録としてブログ記事にしています。

【GeN 1】とは?

2008年11月にUSB3.0が発表されました。

2013年8月以降のアップデートに伴い、USB3.1 GeN 1と変更になったみたいです。。

✔︎本記事の概要

  • 【GeN 1】とはいったい何のこと?
  • GeN 1とGeN 2の違いは速度のみ
  • まとめ

今回はこのような流れから考えていきます。

1.【GeN 1】とはいったい何のこと?

USB 3.0(USB 3.1 GeN 1)って何?

今まで僕たちが使っていたUSB 2.0の次世代規格で、USB-IFで標準化が進められたのがUSB 3.1 GeN 1。

USB 2.0への互換性はもちろんのこと、最大データ転送速度を5Gbps(USB 2.0の約10倍)にまでアップしているという規格のこと。

2.GeN 1とGeN 2の違いは速度のみ

実際にUSB 3.1 Gen1はスピード面で速くなったけど、USB 3.2の登場によってさらに転送速度は速くなったんだよね。

その後、USBテクノロジーはさらに進化し、USB 3.2 GeN 2x2が登場しました。

USB 3.2には、4つの異なるバリエーションがあります。

USB 3.2の4つのバリエーション

  USB 3.2
GeN 1x1
USB 3.2
GeN 1x2
USB 3.2
GeN 2x1
USB 3.2
GeN 2x2
転送速度 5Gbps 10Gbps 10Gbps 20Gbps
インターフェイスオプション USB-A、 USB-C、
microUSB
USB-Cのみ USB-A、 USB-C、
microUSB
USB-Cのみ

今までUSB 2.0が主流だったけど、USB 3.2の登場によってUSB-Cが支持されるようになり、USB-A接続が衰退し始めました。

AppleのMacBookやiPadProもUSB-Cを採用しています。

それは高速なデータ転送ができるようになり、今までよりも速く高速充電できるようになったからです。

今後USB 3.2 GeN 2を見かけたらスピードが前のより速いと認識すれば良いと思います。

3.まとめ

充電器側がUSB 3.2 GeN 2であったもケーブルがそれに対応していないと、ポテンシャルを発揮しません。

新企画のものを購入したら、ケーブルもセットで新調しましょう。

これからはデータ転送も時短が当たり前の時代になります。

快適なデジタルライフを送ってください。

今回もご閲覧ありがとうございました。

おすすめのアイテム

GeN 1とか2とか分かったけど、『どれを買えば良いの?』という方にはAnkerから出ている充電器がおすすめです。

メーカーとしても信頼性の高いAnkerなので、お値段も高いのかと思いきやAppleの純正充電器の1/3くらいの価格で発売されています。

ちなみに僕は65Wを2つ買いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました