最近メタバースって単語を耳にするけど、実際に始めるにはやり方とか勉強しないとならなそうで躊躇してしまいがち。

メタバースを始めるのにおすすめはないの?勿論、お試しみたいに無料ならやってみたい。
これを書いている僕も2020年からメタバースに興味が湧いて、最初はどうやって良いか分からなかった経験があります。
これを読めば手っ取り早くメタバースを体験できる近道になります。
『Stream』のインストール手順とログイン方法
✔︎本記事の流れ
- メタバースを始めのにおすすめのプラットフォームはあるの
- Streamのインストールのやり方が分からない
- Streamをインストールしたのにログインできない
今回はこの流れで説明していきます。

メタバースを始めのにおすすめのプラットフォームはあるの
メタバースを始めるにあたって、はじめは続けるか分からないし、課金はしたくない人も多いと思います。
過去記事でおすすめのプラットフォームの選び方について解説しているので、ご覧ください。

Streamのインストールのやり方が分からない
おすすめはやはりVRChat。
初心者でも無料でメタバースを体験できるのが理由です。
インストールすれば、キャラクターを自分で作らなくても使用できるのがStreamの良いところ。
それ以外にもOculusなどでも始められますが、まずは無料でやってみましょう。
勿論慣れてくれば、自分でキャラクターを一から作ることもできるので、慣れるまでは色々試してみて理解することから始めよう。
Streamは直接公式サイトからダウンロードできます。
最新のバージョンでない場合、「ファイルが壊れています」と表示されるので、慌てずにもう一度サイトを更新してからダウンロードすれば問題は解決します。
Stream新規アカウント登録手順
Streamがインストールできたら、新規アカウント登録を行います。
CREATE NEW ACCOUNTを選択します。
Stream用のメールアドレスを用意して入力していきます。
全て書き込みプライバシーポリシーに同意して続行を押します。
続行を押すとメール確認画面になるので、自分のメールアドレスに送られたStreamからのメールをチェックします。
送られてきたメールは上記のように書かれています。
メールアドレスを確認するという部分をクリックします。
Streamからのメールを確認し始めます。
無事アドレスが確認されるとログイン可能になります。
Streamをインストールしたのにログインできない
よくある質問に、「ダウンロード」してインストールできたのに、ログインが出来ないと言う人がいます。
その場合懸念されるのは以下の2つ
- 以前一度ダウンロードしたことがある
- VRChatのIDとパスワードと勘違いしている
このどちらかが理由の場合が多いです。
メールが登録されている場合、下記のような表示になります。
以前Streamを使ったことのある人は、既にアカウントを持っている可能性があります。
その場合はパスワードが分からないをタップして、パスワードの再設定をすればログインできるようになります。
VRChatと勘違いしている人は一旦頭をリセットして、パスワードを忘れたときと同じようにID部分にメールアドレスを入力してみると、そのメールアドレスがStreamに使用したものかが明確になります。
もし違ったら、他に使用しているメールアドレスを試してみれば問題は解決するでしょう。
まとめ
VRChatを始める場合、VRid Studioを使えば自分なりのオリジナルキャラを作ることも可能です。
しかしメタバースをはじめるときはデフォルトのキャラクターがおすすめです。
下手に最初から凝ったキャラクターで入室すると初心者に見えないため、変なことやタブーをやらかしてしまうことがあるからです。
その点デフォルトならすぐに初心者と分かるため、先輩プレーヤーは優しく教えてくれる人も多く、のめり込みやすいでしょう。
誰でも最初は初心者です。
早めに慣れて、自分なりのプラットフォームを見つけられると良いですね!
コメント