先日新車を購入しましたが、このところ雹や竜巻の注意報が頻繁に出るため、今まで物置代わりに使っていたガレージを復活させることにしました。
ただ、ガレージには使わなくなった荷物がたくさん置いてあるため、それを全て移すとなると大変広いスペースが必要になります。

捨てるのはいつでもできるけど、一旦どこかに移してから改めて断捨離したい。
そうなんです、いつでも捨てられますが、自分だけのものじゃなかったり、分別や粗大ゴミの申請など問題は山積み。
一旦置いておく場所ってどうやれば確保できるのでしょうか?
この記事では20年間使っていなかったガレージの荷物を一時的に移す案について解説していきます。
【一戸建て】収納が極端に足りない場合の究極の対処法
✔︎本記事の概要
-
捨てられるものは極力処分した方が良い
-
一旦物を置いておくスペースが欲しい場合
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

捨てられるものは極力処分した方が良い
掃除していると、「これはいつか使うんじゃないか?」「これは高かったから勿体無い」など掃除をする際に躊躇してしまうことが多々あります。
僕も家族がいるため、自分のもの以外は捨てるのには躊躇してしまいます。
しかし今はリサイクルショップなどの、出張買取という便利な業者があり、親切なところだとなんでも一円以上で購入してくれる店も存在します。
もちろんブランドものや金銭的価値のあるものを買い取りたがる業者がほとんどですが、良心的なところもあるので自分の住んでいる地域にないか検索してみましょう。
2022年なんでも買い取りベスト3
ファーストハンズ
ファーストハンズは主に電化製品など買取をしてくれる業者で、ほとんど減額しないことで有名です。
少し古くなった家電製品の場合、捨てるのにお金がかかる場合がありますが、もし買取相談をして1円でも値段がつけば出張買取してくれるので売る側としてはメリットが高めです。
ecocolo
結構荷物として頭を悩ますのが、着なくなった洋服などの衣類。
出張買取には対応していませんが、衣類の買取をしてくれるのがecocoloの良いところ。
ある程度溜まっているなら、車でお店に持って行くことで大幅な断捨離になるでしょう。
高く売れるドットコム
ブランド品や使わなくなったベビーカーやおもちゃは高く売れるドットコムがおすすめ。
子供の成長は早く、おまけに飽きるのも早い!
要らなくなったすぐに売却すれば、また歳に合わせて必要なものが購入できる足しになるかも。
ある程度売ることを想定して綺麗に使うことで、他店舗より高く買い取ってくれます。
あくまでも、断捨離を考えて場合、頭を悩ませなくても買取業者が存在するのでいつでも売ることは可能です。
お金を出して捨てるよりも、1円でも値がつくならリサイクルショップで売ってみましょう。
一旦物を置いておくスペースが欲しい場合
結論的に僕が実際にやったのは、風呂場の天井にある蓋を開けるとそこには屋根裏部屋みたいな
スペースが存在したので、そこに荷物を一時的に置くことにしました。
梯子をAmazonで購入し、階段状にしてガレージの中にあった荷物を全て上げましたが、その際に天井にフローリングを敷き詰めることで足場と置き場を確保しました。

カインズでフローリング板を購入し、風呂場の屋根から一枚ずつ入れ込み天井に敷き詰めました。
かかった費用は2万円で、6畳くらいのスペースが二箇所確保できた感じです。
まとめ
フローリング板の他、ライトと梯子を購入したので全部で3万円くらいかかりましたが、保管スペースを月額で借りるより安くできたので、とても満足です。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント