田舎の方に行けばどこでも好きな場所でタバコが吸えますが、都内では殆どが吸えなくなりました。
タバコは身体に害があるという認識があるので、副流煙が気になる人も多いと思います。
最近芸能人やタレント、モデルや芸人をみると真っ白な歯の人が非常に増えています。
歯を白くした人は大抵すぐに結婚しているように感じました。
それは何故なんでしょうか?
今回の記事は、なんで歯が白い人はモテるのか?を考えていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、11ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。
【タバコ】禁煙するメリットはモテるから?
✔︎本記事の概要
-
吸える場所が限られている!
- 歯が白いことがモテる条件
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

吸える場所が限られている!
都内を中心に考えると殆どの区で路上喫煙が禁止になり、専用の喫煙所でしか吸うことが出来ません。
オリンピックに合わせて、飲食店でも全席禁煙になったところも多いと思います。
どうしてこんなにもタバコが制限されるのか?
- 身体に悪い
- 副流煙の懸念がある
- 吸い殻のポイ捨て問題
- 高齢化社会での火事災害
- タバコ税の高騰
いろんな条件が重なってタバコを吸う人が減りましたが、今後もっと税が上がると言われているので、タバコを吸う人はいなくなるかもしれません。
歯が白いことがモテる条件
テレビなどを見ていても、芸能人やタレントさんの歯が昔より白い人が続出。
金歯や銀歯を見なくなったのもここ最近です。
以前俳優の東幹久が「芸能人は歯が命!」とCMで言ってましたが、令和になってホワイトニングする人が倍増していることが分かります。
バナナマンの日村も600万円掛けて自分の歯を治したのも有名な話。
歯が白く綺麗になったことで、結婚できたとテレビで言っていました。
要するに歯が白い=モテると言う方程式が出来たのですね!
歯医者に行っても2万円からホワイトニングを勧めてきますが、もっと手っ取り早いのは10万円くらいで出来る技術もあるようです。
その際に言われるのが決まって「タバコはやめた方が良いですよ」と言うこと。
やはりタバコのニコチンやタールは歯を黄ばませる原因だと言うことですね。
まとめ
歯並びが悪いのもホワイトニングするだけでも見た目は変わります。
iQOSなどのニコチンゼロの電子タバコも人気ですが、口臭に繋がるのでやめられる人はタバコ自体やめることで歯を白く保ち、モテるようになるかもしれません。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント