タイ入国後、ホテルに宿泊しPCR検査の陰性証明が出れば自由に外を歩けるようになります。
その後5日目にホテルで貰ったATK検査キットで陰性報告をしなければならないのですが、どこのサイトを見てもやり方が載っていません。
今回はタイ移住歴20年の僕が5日目のATK検査の結果を通知するためのやり方について説明していきます。
これを見れば分からなかったことが明確になります。
タイ入国から5、6日目の陰性証明の提出条件
✔︎本記事の概要
-
5日目のATK検査の結果を報告しないといけないの?
-
5日目のATK検査の結果を報告のやり方
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

5日目のATK検査の結果を報告しないといけないの?
結論から言えば、報告しなければなりません。
ホテルで陰性証明を受け取る際『モーチャナアプリ』(位置追跡アプリ)をダウンロードするように説明されます。
そのときATK検査キットも渡されるので、5日目に各自で検査するようになるのが一般的な流れになります。
しかしここで不思議なのはモーチャナアプリは位置情報を記録する機能は備わっていますが、陰性証明をアップデートしたり送信する機能はメニュー欄にないということです。
ではどうやって陰性だったことを連絡すれば良いのでしょうか?
5日目のATK検査の結果を報告のやり方
報告は自分の意思ではなく、モーチャナアプリに登録した人の中でランダムに連絡が
来るようになっているということ。
報告通知が来ない人は何もしなくて良いのです。
これは以前の投稿で説明した通りです。

モーチャナアプリの報告通知が来るとURLからアップデート画面に飛びます。
出典元 モーチャナ
報告記入欄
- Lab Number
- 検査日
- 検査結果
- 陰性証明またはATK陰性の画像
ここで疑問が生じるのは3月1日以降ホテル宿泊+PCR検査が撤廃されたので、ATK検査のためLab Numberがありません。
試しに空欄でsubmitを押してもエラーがでました。
この場合、Lab Numberには『none』と記入しましょう。
初めから番号はないので、無しと記入するのが適当でしょう。
出典元 モーチャナ
この4点を記入、アップロードすれば報告完了です。
まとめ
今回2人でタイ入国したので報告する人としない人があることが分かりました。
事実僕は通知が来ず、一緒に入国した方にはモーチャナからiPhoneに通知が来ていました。
通知はタイ語表記だったので、最初はタイのSIMカードを入れたことで広告が来たのだと勘違いしていましたが、僕が確認するとATKの検査報告義務だということが分かりました。
恐らくランダムで報告しなきゃいけない人が決まるため、必要ない人の方が多いのだと考えられます。
今後入国が以前と同じようにできると言われているのが6月1日からになったので、今だけの規制だと思われます。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント