タイから郵便物はいつ送られてくるの?
現在タイから日本に商品を輸出するにあたってタイランドポスト(タイ郵政省)はコロナウイルス 感染拡大の防止のため物流をストップしています。
他の発送業者も飛行機が飛ばない理由で、通常料金の2倍から3倍の送料を提示されることがありました。
時間さえ考えなければ郵便局が一番安いので、早く再開してほしい!
タイからの商品の売買で生計をしている人は死活問題です。
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、4ヶ月目になりました。
4月29日から毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題を記事にしています。
先日下記のツイートをしました。
タイから商品が届かなくなって3ヶ月経つけど、いつになったら物流が再開するのだろうか?4月に日本からタイに商品を届けた際は税関の検査をいれても2週間くらいで届いたのに、現在はほぼストップしてる。EMS以外も受付はしてくれるが値段が半端なく高い!この状況はいつまで続くのやら。#タイ物流再開
— moto_takigawa (@moto_takigawa) July 25, 2020
タイからの物流再開はいつ頃?
・タイのEMSはいつから再開するの?
・8月17日移行の配達は何日くらいで到着するの?
今回はこのような悩みを解決するやり方を考えていきます。
タイから日本への郵便を再開決定!
繰り返しですが、下記のとおりです。
その②:8月17日移行の配達は何日くらいで到着するの
その①:タイのEMSはいつから再開するの?
7月23日現在、タイから日本への郵便がストップしている状態です。
先日タイランドポストの公式ウェブサイトで新たな発表がありました。
来月8月17日より日本への郵便を再開する準備段階に入ったと書かれています。
タイなのでまだ確実ではありませんが、このままだと来月にも再開すると言うことで期待は高まります。
その②:8月17日移行の配達は何日くらいで到着するの?
タイは日本とはとは違い、ほとんどの期間でアバウトが主流です。
EMSなどで発送してもカウンターで言われた日数で到着したのは数えるほど。
では今回のように3ヶ月間物流がストップしていた場合、EMSで荷物を送った場合何日くらいで到着するのでしょうか?
EMSは一般的には土日を除いた平日3日くらいで到着します。
月曜日の11時半までにカウンターに持っていき、受付を済ませれば水曜日に到着する事もあります。
しかし今回はかなり大量の配送物が予想されるので、早くて1週間から遅くても1ヶ月弱掛かってしまうのではないかと懸念されています。
これは空輸する際ににキャパシティがあるため、運べる量が決まっています。
要するに、受付をしても順番待ちがあり、徐々に発送していく形になると予測されるからです。
急を要する商品に関しては17日の朝一で郵便局に持っていくことをおすすめします。
まとめ
今回ECサイト関連でタイからの商品を待っていましたが、発送段階で郵便局のカウンターで足止めを喰らい、FedExに持って行ったらいつもは800バーツ(3000円くらい)のところ、8500バーツの送料を請求されました。
早く、予定している17日に再開されることを祈っています。
今回僕がタイ旅行中に参考にした書籍をご紹介します。
コメント