SNSを通じて、簡単に稼げるような副業の広告を目にします。
- 誰にでも簡単に稼げる!
- 1日ワンクリックで10万円
- ほったらかしで儲かる
このような広告を見たり、 直接勧誘を受けたことはありませんか?
または現在誘われていませんか?
FacebookやTwitterの広告、フォローした友達からDMなどで儲け話を持ちかけられることがあります。
これらのほとんどが詐欺なので気をつけましょう!
副業で簡単に稼げるは99%詐欺
✔︎本記事の概要
-
1日ワンクリックで簡単に稼げる訳がない!
-
詐欺師はなぜ人を騙すのか?
-
副業では儲けることは難しいのか?
今回はこのような流れから考えていきます。

1日ワンクリックで簡単に稼げる訳がない!
副業を勧めてくる人は「99%詐欺師」だと疑いましょう!
もし自分が簡単で確実に儲かる仕事を知っていたら、他人に教えますか?
誰でも独占しようと思うのが普通ですよね。
ましてや一度も会ったことのないTwitterのフォロワーやSNSの広告費を払ってまで、わざわざ宣伝することにメリットがあるでのしょうか?
メリットがあるとすれば、宣伝することで自分が儲かるからだと考えられます。
詐欺師が儲かるためのメリット
- 商材を売る(主催者にお金が入る)
- セミナーをする(主催者に受講料が入る)
- マルチ商法のマージン(主催者にお金が入る)
これらはごく一般的な方法で、商材を買ってもセミナーに参加してもあなたが儲かるようになる訳ではなく、主催者側が儲かる仕組みなのです。
商材を買っても大概の人は「騙された」「詐欺にひっかかった」と嘆くでしょう。
逆に言えば、あなたにカリスマ性があればセミナーを開き、そこで商材を売れば儲かるのということになります。
簡単に儲けたいなら他人を騙すのが手っ取り早いというのが結論ですね。
しかし普通は人を騙してまで、お金儲けをしたいとは思いません。
仕返しのような気持ちになる前に、自ら騙されないようにするのが一番です。
詐欺師はなぜ人を騙すのか?
一番多いのは『過去に自分が騙されたから』です。
大金を払い、主催者に騙されたことで、自分も仕返ししてやる!
その矛先がお金を欲した貧困層に向けられることで、負のスパイラルが生まれてしまいます。
悲しいことに人間には仕返しをするという気持ちが存在します。
これは一番人としてやってはいけないことで、言ってしまえば人殺しの被害者が加害者になると同じことです。
お金に困っていたり、お金が欲しいという欲求が多ければ多いほど詐欺に引っかかりやすくなります。
もう一度言いますが、簡単に儲かる話は90%ありません!
副業では儲けることは難しいのか?
副業で儲けることは難しくはありません。
履き違えてはいけないのが、簡単ではないということです。
おすすめの副業に関しては過去記事で丁寧に説明しています。

この記事では誰にでも始められる副業について解説していますが、どれもそれなりに努力や時間が必要になります。
この記事で言いたいのは、『簡単』に稼げるという謳い文句で相手から誘ってくることのほとんどが詐欺ということです。
お金は大切です。
よく考えて、自分自身のスキルアップの為や副業に必要な投資なら問題ありませんが、今はネットで検索すればやり方やアドバイス、詐欺の前例までがわかります。
まずはググってみることで、自分が騙されるかが左右するでしょう。
あなたも努力を惜しまず、効率的に稼げる副業のシステムを構築すれば、人を騙したり騙されたりしないで、クリーンなお金を手にすることができるでしょう。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント