ブログ初心者におすすめの高性能で格安なレンタルサーバー!

インターネットサーバー

無料ブログから有料ブログに移行するとき、そこまでお金は出したくないけどある程度の性能は欲しいと思うよくば入りな人も多いはず!

初期費用を除けば、完全に最安値のレンタルサーバーと言えば『ロリポップ!』だと思います。

2021年に初期費用無料のキャンペーン(11月2日まで)の効果があったからなのか、日本マーケティングリサーチ機構10月期調べで3冠を取りました。

ConoHa WINGが上半期の満足度第1位だったので、殆ど僅差の勝負かと思っていたけどどうやらそんな簡単なことではないようです。

ロリポップ!はブロガーよりも専門サイトやショップサイトのイメージが強く、トップページで紹介されている有名サイトも音楽関係や紹介サイトが多く見られます。

ロリポップ!のおすすめの理由

  • 月額料金の圧倒的安さ
  • ハイスピードプランが用意されている
  • 12ヶ月契約でドメインが永久無料
  • WordPressが最短60秒で設置可能
  • 10日間無料お試しプランがある

他社と比較してもほとんど同じような仕様になっているので、やはり決めては月額料金の安さが一番の理由だと思います。

ロリポップ!最大のおすすめ理由は月額料金の圧倒的安さ!

料金表を見ると分かるように、月額110円から始められます。

しかし、安いだけあってWordPressは使えないので、ブログを始めたい人はライトプランを選択すれば月額220円でWordPressが使用可能になります。

個人的にはXserverのスタンダードプランが1,320円なので、ハイスピードプランを選択したとしても半額で使用することができるんです。

ハイスピードプランが用意されている

格安プランだと以前から使われているApacheになりますが、ハイスピードプランになると10倍の性能のLiteSpeedが使用可能になります。

LiteSpeedを使用したWordPressの速度は、以前のApacheと比較すると84倍の性能です。

月額料金900円帯との比較グラフ

これを見てもロリポップ!の方が早いことが明確です。

12ヶ月契約でドメインが永久無料

年間契約だとドメイン無料の特典があります。

他社でも同じような特典がありますが、ロリポップ!は同系列会社のムームードメインを連携しているのが特徴。

WordPressが最短60秒で設置可能

mixhostが最初に始めたWordPressの簡単インストールですが、ロリポップ!も負けていません。

恐らくノウハウはmixhostと同じですが、なんと60秒で設置できると謳っています。

実際にやってみましたが、インストールする点だけならば60秒でできますが、実際選択や打ち込み時間を考えると15分くらい掛かるので、なんとしても速さをアピールしたいという必死さを感じます。

10日間無料お試しプランがある

どのサーバーもお試し機関はありますが、契約してから10日なので格安プランで一度試してみて、自分に合わなければプラン変更可能なのはロリポップ!だけではないでしょうか?

他社の場合はプランを選び、ドメインを取得したらプラン変更はできないのでその点使いにくささえ感じます。

やはりお試しというだけあって、試してみてダメな場合、自分で変更できないとモチベーションが下がります。

まとめ

他社とのおすすめの理由を比較しても、ほとんどどんぐりの背比べですが、ロリポップ!の値段設定だけはずば抜けているので、そこは本当におすすめです。

自分は基本料金が安くてある程度のスペックがあれば良いという人は、下記のバナーからロリポップ!の詳細を確認してください。

この記事を書いた人
moto takigawa

ブログ初心者 開始5日で3桁達成 経歴▶︎大学中アメリカ留学で海外に魅力を感じる▶︎一部上場企業へ就職▶︎100万を持ってタイで起業▶︎1年で年商3000万到達▶︎令和元年に日本に本社設立◀︎イマココ
2年以内にブログでも3000万の収益を得る為毎日発信中

moto takigawaをフォローする

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました