お金持ちって、人それぞれ感じ方で違ってくるよね?
貯金300万円持っていればお金持ちとか、年収1000万円だと裕福とか。
でも自分から見た時と他人から見られた時でお金持ちの印象って違ってきます。
そもそもお金持ちと言う言葉は、お金を持っている=蓄えがあるという事で、余裕のあらわれのことを意味する言葉なんです。
だとすれば今のところお金のないニートって、何もやってないからお金がなく、めちゃくちゃ時間だけは余裕がありますよね?
そう考えるとニートは時間の使い方次第で、お金持ちになる要素を供えてると言うの気がつくはずます。
Time is money!と考える人が多いこの世の中で、全く時間に囚われず、好きな時にやりたいことをやるれる!
その時に起こる行動力こそが、お金を引き寄せる原動力に変化するのです。

お金持ちになりたいけどニートから抜け出せない
別にニートのままで良いです!
部屋に引きこもっていても問題ないです。
家族の手伝いや社会に対する不安は全く考えなくて良いんです。
まずはストレスになることを排除しましょう。
ニートでもできるお金の貯まるルーティン
どうやったらお金って溜まるのか?
まずはお金が入ってくるシステムを作ることが大切です。
それは5つのことをルーティン化することなんです。
- 起きたらまず、ネットサーフィンをする
ニート特有の情報収集力ネットサーフィン。ほとんどのニートがやっています。ゲームの攻略の仕方やキャンペーン期間について。Twitterや2ch、グノシーを覗いて、今世間で何が起こっているのか?
やたらと人に干渉されたくないくせに、他人のことは気になる。
そういう人はまず自分の興味のあるジャンルを検索してみましょう。
ちなみにわたしの友人は自殺・事故・事件を四六時中Twitterで検索しています。
何処どこで事故があったから、電車が遅れてる!とか道が混んでるとか自分の好きなことに関しては物凄く力を発揮できる事で、調べてはリツイートしています。
たわいもない事の中からも興味のあることは溢れてきます。
検索するそれが大切なので、身についてない人は最初に身に付けましょう。
- 本を読む、記事を見る
今はネットでいろいろな書籍が無料で見ることができます。コロナウイルス の感染予防の影響で、各社無料で配信しているものが増えてきましたね。今までなら、新聞を読むのに毎月約3,000円も払っていたのに、今では無料サイトで読むことができるのでわざわざ高いお金を払う意味は無くなっているのです。
勉強も無料オンラインで学び、お金をかけずに知識を増やす。
- SNSで定期的につぶやく、コメントする
自分自身が考え、意見や発言をいつでも持っていることが大切です。もしあなたが今何をしているのか?何をしたいのか?
部屋にいるだけでアウトプットしなければ相手に伝わるはずがありません。
まずは自分の意見をアウトプットすることに心がけ、定期的に呟くことが大切です。
そうすれば、あなたがどこにいてもあなたの興味のあることにやっていることに共感や感銘、興味をもつ人が増えていきます。
- お金は極力使わわない
もともとお金持ちの人は、お金を所持していることやお金を貯めることが好きなので、
あえて人がうらやましむものを買ったり、見せびらかしたり、バズることを考えてSNSにアップすることにお金は使いません。そういう人は、どちらかと言えば貯まっていく通帳の残高や預金画面をみることが快感な人たちです。
使うより貯めろ!
ネットで買う前に本当に必要か考える。
ただ欲しいだけなら、我慢する。
まずは必要なものとそうでないもの見極めを頭で覚えることです。
- ブログを毎日書く
なんだ、最後にブログを書くかよ!と思ったりしますよね。しかしこれがニートでもお金持ちになる必勝法なんです。今までの4つのルーティンは『検索』『習得』『発信』『運用』、そして最後にそれをアウトプットすることでお金の流れを作ることができます
5つの流れのメリット
・人と合わなくて良い
・自分の好きな時に作業ができる
・広告収入やアフィリエイトで収入が得られる
・ほぼお金がかからない
・ニートから抜け出せる(お金を得ているのでニートではない)一般的にブログはドメインやサーバーなど、契約して運営していくとお金がかかります。
そこでオススメなのは『note』というサイト。
noteは無料で登録でき、簡易サイトが作成できます。
フォロワーや読者の機能も備えており、記事数やフォローが増えてきたら『プレミアム版』500円/月に申し込めば、自分のマガジンや商材などを売ったりすることもできる優れものです。
わたしもブログと連動してnoteも運営しています。
5つのルーティンを自分のものにして、お金の入ってくるシステムを構築しましょう!
おすすめの書籍
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
ケチケチせずに「お金が貯まる法」見つけました!: 年間貯蓄額を1年で6倍にしたFPが、自分で試して証明済み (王様文庫)
コメント