楽天プレミアムカードの申し込み方法と特典&メリット!

カード

楽天経済圏でポイ活をしている人は、楽天プレミアムカードに変更した方が良いでしょう。

それは年会費11,000円よりも得点やメリットが多いことが理由です。

僕も楽天カードを10年使ってきましたが、途中でプレミアムカードに切り替えました。

どうして年会費を払ってまでアップグレードしたのか、今回の記事で解説したいと思います。

楽天プレミアムカードの特典&メリット

✔︎本記事の概要

  • 楽天プレミアムカードだけの特典やメリット

  • SPUでポイント還元率が爆上がり!

  • 楽天プレミアムカードの申し込み方法

今回はこのような流れから考えていきます。

1.楽天プレミアムカードだけの特典やメリット

楽天カードには多く分けて3つの選択肢があります。

  • 楽天カード(年会費無料)
  • 楽天ゴールドカード(年会費2,200円)
  • 楽天プレミアムカード(年会費11,000円)

何故ポイ活をしている人は楽天プレミアムカードがおすすめなのか?

楽天グループ利用でポイント5倍!

楽天プレミアムカードの場合普段からポイントが3倍ですが、楽天グループ利用だといつでもポイントが5倍になります。

登録している誕生日月には、楽天市場や楽天ブックスのスマホアプリ利用でさらに1%が加算されます。
残念なのは楽天トラベルは対象外なところ。

それ以外は楽天経済圏を使用すれば、多くのポイントを貰えます。

「プライオリティ・パス」に無料登録!

海外旅行に行く人には本当に嬉しい年会費99$の「プライオリティ・パス」が年会費無料で登録できるんです。

これは楽天プレミアムカードだけの特典で、これだけでも年会費を払う価値があります。

世界148か国600都市に及ぶ1,300か所以上の空港ラウンジを利用でき、海外旅行障害保険まで付帯されます。

また、旅行代金をカード払いすればポイントも貯まるので、良いとこだらけなんです。

「選べるサービス」では3サービスから選択

自分のライフスタイルに合わせて3種類のサービスプランの中から選択できるんです。

  • 「楽天市場コース(《特別指定キャンペーン》・《毎月特定日プレミアムカードデー》)」
  • 「トラベルコース(楽天トラベル《オンラインカード決済》・国内宿泊ご優待サービス・手荷物宅配サービス)」
  • 「エンタメコース(楽天VIDEO利用・楽天ブック利用・楽天レンタル利用)」

それぞれ得点が異なりますが、おすすめは楽天市場コースですね。

普段使うものを楽天市場アプリで購入するだけでポイントが貯まりやすくなります。

旅行に頻繁に行く人はトラベルコースが良いですね。

用途に合わせてプランを設定すれば、メリットが増えるのです。

2.SPUでポイント還元率が爆上がり!

SPU!(スーパーポイントアップ)は楽天カードのポイントを多く獲得できるブーストのようなもの。

実際、楽天経済圏で生活していれば最低7倍にはなるはずです。

特に定期的に開催されるお買い物マラソンに参加すれば、最大43倍になることもあるんです。

これが誕生日月などと重なれば、より多くのポイントを獲得できます。

ポイントの貯め方は、過去記事で丁寧に説明していますのでそちらを読んでみてください。

楽天カードのポイント還元率の貯め方!最低7倍は確実
楽天カードを使っているけど、ポイントを気にしていない人は損をしています。楽天ポイントはカードの種類や楽天経済圏と連携することで、最大43倍のポイント還元率になることがあります。楽天経済圏で10年以上生活している僕が、効率よくポイントを増やすためのやり方を書いていきます。これを読めば最低でも7倍のポイント還元率になるはずです。

楽天カードでもお得さは感じますが、全てのポイントを獲得するためには楽天プレミアムカードが必要になります。

僕もお買い物マラソンで62,143ポイントが貯まり、PlayStation5をゲットしました。

何度か入荷時に押し負けた苦い思い出はありますが、根気良く全部ポイント払いを試みた結果希少な本体を獲得できました。

楽天プレミアムカードの申し込み方法

楽天カードをまだ申請したことのない人は楽天会員に登録しなければなりません。

下記のリンクから申し込みができます。

楽天プレミアムカードの申し込みはこちらから

楽天カードの申請は身分証明書とメールアドレスがあれば、簡単に申請できます。

申請するには下記のバナーから入れば新規入会で5,000ポイントもらえちゃいます。

 

楽天カードの申請方法

楽天カード申し込み画面から簡単申し込みを選択すると楽天会員登録をしなければなりません。

ログインの際に使用するメールアドレスを用意しましょう。

IDはメールアドレスと同じで問題ありません

氏名とフリガナを入力し、同意して完了します。

作成したIDで楽天e-Naviにログインして申し込みを始めます。

まずはブランド選択をしなければなりませんが、海外、特にアジア圏にいく予定がある人はVISAがおすすめです。

勤め先や年収も記入しなくてはなりません。

審査基準はハードルはそこまで高くありませんが、下記の条件以外だと審査が通らないことがあります。

  • 年収300万円以下
  • 過去にクレジットカードでブラックリストに載ってない
  • 既にプレミアムカードを持っている
  • 在籍確認の連絡を無視した場合
  • 入力ミス

上記の条件に引っ掛かっている場合は、申請は難しいかもしれません。

審査結果は下記のサイトから確認ができます。

申請が終わった後審査に通ってるか気になる人は確認してみてください。

楽天カード:カード申し込み受付IDの入力

条件に満たなかったり、一度審査に落ちてしまうと6ヶ月間はデータが楽天側に残っているので、再申し込みしてもまた落ちます。

もしもう一度トライしたい人は6ヶ月以降にするのが良いでしょう。

今回もご閲覧ありがとうございました。

この記事を書いた人
moto takigawa

ブログ初心者 開始5日で3桁達成 経歴▶︎大学中アメリカ留学で海外に魅力を感じる▶︎一部上場企業へ就職▶︎100万を持ってタイで起業▶︎1年で年商3000万到達▶︎令和元年に日本に本社設立◀︎イマココ
2年以内にブログでも3000万の収益を得る為毎日発信中

moto takigawaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました