楽天フラッシュバーゲンと楽天スーパーセールお得なのはどっち?

楽天

Amazonのブラックフライデーが2日に終わろうとする中、フェイドインするように今度は楽天フラッシュセールが1日から始まりました。

トップサイトを見ると4日からは楽天スーパーバーゲンも始まるようで、一般の人が見たら何が安いのか、見分けがつかないのは当たり前。

このセールはどちらも出品商品が違っていたり、ポイント還元が多めについたりするので、購入者によってお得感は異なります。

楽天フラッシュセールは何がお得なの?

出典元 楽天市場

楽天市場で12月1日0時から開かれるフラッシュバーゲンは、最大1,500円OFFになるクーポンがついたり、いつもは値引き対象ではない人気商品が特価販売される、Amazonで言えば『ブラックフライデーセール』とよく似たセールなんです。

人気の最安値挑戦商品

  • Apple AirPods Pro…25,900円
  • ダイソン 空気清浄機付ファンヒーター…58,200円
  • ダイソン V8 Slim Fluffy…37,690円
  • ケルヒャー K2サイレント…17,900円
  • パナソニック スチーマー ナノケア…12,900円

普段の値引き率が低く、人気のある商品が6日間に亘り最安値に挑戦しています。

2日の時点でAppleのAirPods ProはAmazonのブラックフライデーセールと被っていますが、クーポンが貰えたり、楽天ポイントが貯まることを考えると楽天市場の方が安くなる計算です。

ダイソンの空気清浄機付ファンヒーターは58,200円で販売されていますが、このほか1,800円以上購入することで1,500円オフのクーポンが先着で使用可能になります。

ただし、楽天市場の場合は数に限りがあるものが多く、クーポンも先着順のため出遅れるとあまりセールの恩恵が受けられなくなります。

まずは自分が欲しい商品がラインナップされているか、楽天市場のトップページでチェックすることをおすすめします。

【楽天市場】FLASH COUPON
月に1度のお得なバーゲンを開催!クーポン配布中!この機会をお見逃しなく!

楽天スーパーセールとは何が違うの?

楽天スーパーセールは楽天スーパーバーゲンとは違い

出典元 楽天市場

楽天スーパーセールの人気半額以下商品

  • バレンシアガ PAPER三つ折り財布…19,900円
  • タイガー 圧力IH炊飯器 5.5合…18,920円
  • NEC ノートパソコンLAVIE Direct NS…79,090円
  • 神戸製薬 超! 美顔器 007…9,800円
  • Omuse VIO 脱毛器…10,999円

楽天スーパーセールはポイント還元率がエントリーすることで高くなります。

エントリーは楽天スーパーセールのトップページからエントリー可能です。

【楽天市場】楽天スーパーSALE
タイムSALE、割引クーポンなどお得な企画が満載!買えば買うほどポイントアップ!

最大10,000ポイントが当たったり、お気に入りに商品登録することでクーポンが貰えるなど、若干フラッシュバーゲンとの違いがあり、最大で43倍のポイントが貰えることもあります。

今回は年末で家庭で楽しめる食べ物や室内で手軽にできる美容系商品が数多く対象商品となっています。

少しお得感を覚えたのは、テレワークにも使えるノートブックPCが半額以下になっていたこと!

AppleのMacBookシリーズなら13万円くらいはするスペックが7万円台で購入でき、さらにポイントもついてくるので、マウスやPCカバーなどがポイントで購入できるのは嬉しいと思います。

まとめ

比較してみてると、楽天カードで紐付けされたポイント数にもよりますが、楽天スーパーセールの方が安く購入できると感じました。

もちろん、欲しい商品がその期間安ければどちらか安い方で購入すれば良いのですが、その際気をつけなくてはならないのがポイント還元率です。

楽天スーパーセールのポイント倍率

始めにエントリーしなくてはならないので、早めに楽天スーパーセールのトップページを確認してください。

【楽天市場】楽天スーパーSALE
タイムSALE、割引クーポンなどお得な企画が満載!買えば買うほどポイントアップ!

もしかしたら最大43倍のポイントがつくかもしれません。

僕も欲しいものをお気に入りに入れてみたのですが、すぐに売り切れてしまい結局購入できませんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました