
Amazon.ukのアカウント持ってるんだけど、不正アクセスがあったので2段階認証してログインしようとしたらSMSが届かない。
今までは海外からのメッセージも届いていたのになんでだろう?
どうにかして改善したい。
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。

こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
2020年からブロガーとして本格的に活動を始めました。
昨年4月29日から毎日更新を始めて、既に1年になりました。
日々の生活で疑問に思ったことや問題点を備忘録としてブログ記事にしています。
【楽天モバイル】海外からのSMSが届かないときの対処法
✔︎本記事の概要
- 【楽天モバイル】海外からのSMSが届かないのは何故?
- iOSの場合の料金設定
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.【楽天モバイル】海外からのSMSが届かないのは何故?
6月に楽天UN-LIMTのプランの一部が変更されました。
今までは全て無料ということでしたが、海外からの一部の機能が有料になりました。
それ以前に契約していた端末では通話ができないとか、SMSが受け取れない不具合が確認されています。
そんなときはまず、Rakuten Linkアプリを一度ログアウトしてみると改善されると言うことです。
殆どの症状はこのやり方で改善されています。
あとは海外にいる場合です。
海外にいると受信や送信ができないときがあるようです。
下記の場合、国際SMSが送信できない場合があります。
・ナンバーポータビリティを利用すると、一部の海外通信事業者間で送信できない場合がある
・受信者が、対象の地域・事業者以外でローミング中
・機種や通信事情の都合
・送信先の通信事業者の都合引用元 楽天モバイル
2.iOSの場合の料金設定
以前は無料でしたが6月下旬から下記の条件に変更されました。
この先海外旅行の予定がある人はmy楽天モバイルのアプリから設定からプランをオフにしておくことをおすすめします。
これをオフにしておけば誤送信などで課金されることなくなるので、海外ではLINEやWhatsAppなどを使うのが良いでしょう。
3.まとめ
基本受信する場合は無料ですが、海外旅行とかでSMSを使いと100円かかるのはヤバいですね!
それならLINEとかでWi-Fiのある場所でやりとりした方が良いと思います。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント