楽天UN-LIMIT Vに契約して、この前から自動で5Gにアップデートされるみたいだったけど、実際にiPhone12を買ってみると4Gのまま。
iPhone12は全機種5G対応なはずなのになんで4Gのままなの?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、8ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。

【楽天UN-LIMIT V】楽天UN-LIMITからの契約変更の手順
✔︎本記事の概要
- 楽天UN-LIMITの契約内容の確認
- 楽天UN-LIMIT Vへの契約変更【手順】
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.楽天UN-LIMITの契約内容の確認
楽天UN-LIMITに契約しているので自動で5Gにアップデートされると思っていました。
楽天モバイルのiPhoneアプリのmy 楽天モバイルから自分の契約内容を確認すると楽天UN-LIMITのまま。
楽天モバイルのアプリを開きます。
メニューからmy 楽天モバイルをタップすれば、ご自分の契約プランがどうなっているかが確認できます。

2.楽天UN-LIMIT Vへの契約変更【手順】
まずは楽天モバイルにログインします。
すると一番上に5Gプランへアップグレードのお知らせが注意マークで表示されています。
それでは契約プランの変更をタップして行きましょう。
「プランを選択する」とタップします。
重要事項説明・利用規約を読んでチェックマークを入れていき、「同意して申し込む」をタップします。
続いて通信データを選んでいきますが、以前のままでよければそのままで構いません。
「次へ進む」をタップします。
申込内容の確認をし、「次へ進む」をタップします。「この内容で次へ進む」をタップします。
これで自分のメールに変更されたというメールが届けば完了です。

3.まとめ
現在、東京でも板橋と世田谷のごく一部しか5Gが繋がらないみたいですね。
一応埼玉も二箇所、北海道は一箇所のみ。
せっかく5G対応のiPhone12買ったんなら使ってみたかったですね。
来年の3月までには5Gのアンテナが日本各地に設置されるようなので、それまでの辛抱です。
YouTuberのまみよしさんが実際に検証している動画を載せておきます。
おすすめの商品
コメント