ゲームを自分で作ってみたいと思ってググってみたらPythonを勉強すれば製作可能と言うことだけど、PythonってWindowsじゃないとインストールできないの?
手元にMacBookProがあるんだけど、Pythonをインストールするにはどうすればいいの?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、11ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。
【Python】macOS Big Surでのインストール
✔︎本記事の概要
- 【Python】macOS Big Surダウンロードサイト
- 【Python】macOS Big Surでインストール【手順】
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

【Python】macOS Big Surダウンロードサイト
Python.orgでは、Python3.9は従来のmacOSインストーラと、x64とApple Siliconをサポートする universal2インストーラの両方を提供しています。
Pythonの公式サイト

【Python】macOS Big Surでインストール【手順】
インストーラーでpkgファイルをダウンロードすると下記のような画面が表れます。
インストールするには続けるをクリックします。
大切な情報が英語なので分かりにくいですが、一応確認して続けるをクリックします。
使用許諾契約に目を通します。
そのあと、続けるをクリックします。
やっとインストールと言う文字が表示されました!
インストールをクリックします。
するとパスワードや指紋認証を求められるので、許諾しましょう。
ファイルが開かれればインストール完了です。
まとめ
インストールできたらGoogleChromを開きましょう。
そこから初心者用練習をしていきます。

ポイントはGoogleChromを使うと言うことですね。
まだ使っていない人はGoogleChromをインストールしてくださいね。
今回もご閲覧ありがとうございました。
おすすめのアイテム
コメント