
PS5もワイヤレスヘッドホン使うためにトランスミッターを装着するんだけど、Nintendo Switchにはないのかな?
もしあるなら持ち運びできるように本体にフィットしたデザインだと嬉しいんだけど…
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。

こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
2020年からブロガーとして本格的に活動を始めました。
昨年4月29日から毎日更新を始めて、既に1年になりました。
日々の生活で疑問に思ったことや問題点を備忘録としてブログ記事にしています。
Nintendo Switch用トランスミッター
✔︎本記事の概要
-
Nintendo Switch/Lite用トランスミッター
- トランスミッターのメリット・デメリット
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.Nintendo Switch/Lite用トランスミッター
ネットで調べたところありました、Switchにフィットしたデザインのトランスミッター!
僕は普段、AirPods Proを使っているんですが、本当に使えるのか購入してみました。
最初互換性部分にAirPodsは書かれていませんでしたが、基本ワイヤレスイヤホンやヘッドホンなら殆どが使えるみたいです。
ペアリングタイプの接続が出来ればNintendo Switchが無線でイヤホンが使えるようになります。
2.トランスミッターのメリット・デメリット
トランスミッターがおすすめな点
- コードが邪魔にならない
- 薄型で気にならない
- 充電しなくて良い
少し残念で気になる点
- 充電しながら使えない
- たまに干渉して途切れる
- 毎回音声切り替えしないとならない
3.まとめ
Amazonなどで2800円から購入できますが、個人的にはYOBWINのトランスミッターが高級感がありおすすめです。
他のより遅延し難いらしく、ストレスを感じませんでした。
値段も4800円くらいと少し高めですが、買って損をした気はしませんでした。
今タイムセールで3800円で購入できるのチェックしてみてください。
とにかくフィット感とSwitchにカバーをつけていても装着できるなど、一体感が素晴らしく音もまあまあ良いと思いました。
今回もご閲覧ありがとうございました。
おすすめのアイテム
コメント