Wi-Fiの無いところでNetflixアプリを見るには?簡単です

動画

Netflixを外出先で見るとき、Wi-Fiがマストになります。

今回はWi-Fiが無いところでNetflixアプリを見るためのやり方を解説します。

外出先でNetflixアプリを見るには?

✔︎本記事の概要

  • 外出先でNetflixをアプリなどで視聴する方法

  • NetflixWi-Fiなしで視聴する方法

  • まとめ

今回はこのような流れから考えていきます。

外出先でNetflixをアプリなどで視聴する方法

出先にWi-Fi環境があるかは分かりません。

契約中のデータ通信で見ることもできますが、月額+データ使用料を払うのはナンセンスです。

特にWi-Fiの無い飛行機の中では端末に保存している動画以外を視聴することは非常に難しくなります。

Netflixに契約している人なら、どこでも自由に動画を視聴したいと考えるはずです。

NetflixアプリをWi-Fiなしで視聴する方法

今回はiPhoneのNetflixアプリで動画を保存してする方法を解説します。

自分の見たい動画をタップするとドラマのキャプチャーが表示されます。

動画を保存する場合は、ドロップダウンメニューのダウンロードを選択します。

しかしドラマだとエピソード自体をダウンロードできますが、全てのエピソードをダウンロードするためには、一度再生画面に入りスクロールして他のエピソードもダウンロードしなければならないのです。

上記は日本でも話題になった『愛の不時着』を表示した画面ですが、ダウンロード中は「○」または「回転する○」にアイコンが変わります。

ダウンロード管理すると携帯にチェックマークのアイコンに変わります。

まとめ

実際にタイから帰国する際、iPadでNetflixアプリを立ち上げ、ダウンロードしておいたドラマを5話までみることができました。

あとは自宅に戻ってからのお楽しみでしたが、機内ではかなり良い感じでAirPodsやiPadのバッテリー切れも問題なく到着までみることができました。

最近ではZIPAIRなどで、機内Wi-Fiが無料で使えるサービスもありますが、基本乗客が挙って使うので回線が遅く動画鑑賞には向いていません。

そうならないためにも、気になる動画はダウンロードしておけばいつでも見ることができるので便利ですね。

ダウンロードはWi-Fi環境のある場所でやっておけば、無駄なデータ通信量を使用しなくて良いので効率的に行ってください。

追記:すべての動画がダウンロードに対応していないので、ダウンロード対応のみ動画保存して視聴してください。

今回もご閲覧ありがとうございました。

この記事を書いた人
moto takigawa

ブログ初心者 開始5日で3桁達成 経歴▶︎大学中アメリカ留学で海外に魅力を感じる▶︎一部上場企業へ就職▶︎100万を持ってタイで起業▶︎1年で年商3000万到達▶︎令和元年に日本に本社設立◀︎イマココ
2年以内にブログでも3000万の収益を得る為毎日発信中

moto takigawaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました