マクドナルドって駅やショッピングセンターに絶対にありますよね!
よく分からないけどあの匂いとかしてくると、無性に食べたくなる人は少なくないはず。
結構マクドナルド言ってるけどアプリ入れてない人が多いみたいだけど、それってものすごく損しています。
損をしないためにはどうするの?
どうやれは徳をするの?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、10ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。
【マクドナルド】アプリの活用法
✔︎本記事の概要
- マクドナルドのカウンターではアプリを開け!
- マクドナルドのドライブスルーでもアプリは効果的!
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.マクドナルドのカウンターではアプリを開け!
マクドナルドに行ったらカウンターで必ず、アプリを開きましょう。
ダウンロードしてない人はApp Storeから入手してください。

アプリをインストールしたらタップして起動してください。
美味しそうな画像がホーム画面に表示されます。
下部のメニューの中からクーポンを選択すると、そのとき割引が適応の商品のクーポンが表示されます。
朝だと朝マックが10時30分まで注文できます。
ワンコインで買えるバーガーのセットもあるので、お得ですね!
期間限定の商品は朝がお得です。
下記のセットなんか70円も引かれています。
この他ハッピーセットやドリンク、単品も選択肢にあるのでかなり迷ってしまいます。
人が並んでる時は、あらかじめ注文する商品をチェックしてから並ぶと良いかもしれませんね。
使用する時はお店で注文をクリックすると3桁の番号が表示されるので、その番号を注文時に告げればOKです。
ワンタップで割引適応ってかなり便利ですよね!

2.マクドナルドのドライブスルーでもアプリは効果的!
クーポンはドライブスルーでも使えます。
あらかじめアプリを用意して、マイクでの注文時に表示された番号を言えば、カウンターと同じように割引してくれます。
この他モバイルでのオーダーにも対応しています。
モバイルでのオーダーはクーポンのモバイルオーダーで注文を選択すれば良いだけ!
逆にこれを使わないで注文したらいくらになるんだろう?
アプリをダウンロードしてから週2でマクドナルド行ってるので、かなりの割きをしてもらってることになります。
3.まとめ
マクドナルドは比較的期間限定の600円以上のものを頼むと、50円引きくらいの割引になるのでいつもは高くて躊躇していた商品をアプリを入れてお得に食べてみてください。
コメント