
最近スペースバーの調子がおかしい。
押すとなんか詰まってるような違和感があるので外してみようかな?
でも、どうやって外すんだろう?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。

こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
2020年からブロガーとして本格的に活動を始めました。
昨年4月29日から毎日更新を始めて、既に1年になりました。
日々の生活で疑問に思ったことや問題点を備忘録としてブログ記事にしています。
【MacBook】スペースバーの外し方
✔︎本記事の概要
-
スペースバーを外すときに気をつける点
-
スペースバーを外す手順
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.スペースバーを外すときに気をつける点
MacBookの普通のキートップは脇から梃子の原理で簡単に外すことができますが、スペースバーは少し面倒です。
SOUNDABILITY 2.0さんのブログで差し方向を解説していたので、画像を拝借しました。
出典元 SOUNDABILITY 2.0
上下のクリップの形状が違うので、横から無理にこじるとクリップが割れてしまいます。
2.スペースバーを外す手順
スペースバーは横からではなく、上から梃子の原理で外します。
下部が引っ掛けのようになっているので、折らないように気をつけて上に引くようにします。
外したら中のゴミや埃を綿棒のような柔らかいもので掃除します。
掃除が終わったら、スペースバーからクリップヒンジを外して本体側にはめます。
フック部分を引っ掛けてからスペースバーを押して嵌め込みます。
少し端部分を強く押さないときちんとはまらないことがあるので気をつけてください。
3.まとめ
クリップヒンジとスペースバーのキーキャップ部分の形状をよく確認しながらはめ込まないとフック部分が割れてしまう恐れがあるので、ここだけは細心の注意をしてください。
特にMacBook12のスペースバー日本語スペースバーは世界的に品薄で、部品があったとしても5千円くらいすることがあるので、そこまでの不具合でなければ、エアダスダーなどを使う方が良いかもしれません。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント