MacBook Pro 13インチを使っていて、電源は入っているのに画面が真っ暗になってしまうことがあります。
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、9ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。

【MacBook Pro】ディスプレイバックライト無償修理サポート
✔︎本記事の概要
- 13インチ MacBook Proディスプレイバックライト修理プログラム
- 無償修理時の注意点
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。
1.13インチ MacBook Proディスプレイバックライト修理プログラム
13インチ MacBook Proディスプレイバックライト修理プログラム
ごく一部の13インチ MacBook Proのディスプレイに以下の症状 (のいずれかまたは両方) が現れる場合があることが判明しました。
- ディスプレイのバックライトが、画面の底部に沿って明るい縦方向の領域を継続的または断続的に表示する。
- ディスプレイのバックライトがまったく機能しなくなる。
この問題が確認されているのは、2016年10月から2018年2月までの間に販売された13インチMacBook Proです。AppleやApple正規サービスプロバイダでは、対象となるMacBook Proを無償で修理させていただきます。
対象モデル
お使いのコンピュータのモデルを確認し、それが本プログラムの対象となるかどうかを調べるには、Apple () メニューから「このMacについて」を選択してください。本プログラムの対象となるモデルは以下の通りです。
- MacBook Pro (13-inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports)
- MacBook Pro (13-inch, 2016, Two Thunderbolt 3 Ports)
注:上記以外のモデルは本プログラムの対象外です。
引用元 アップルサポート
2.無償修理時の注意点
無償修理時に注意しなければならないのは、あくまでディスプレイが問題という場合無償修理の対象になります。
落とした形跡があったり、不具合箇所を直すときに一緒に修理が必要な場合は有償修理になるので、サポート時に確かめておきましょう。
また対象となるMacBook Proに対し、その最初の小売販売日から4年間適用されると言うことなので、症状が出た人はすぐにアップルサポートに連絡することをおすすめします。
対象機種
- MacBook Pro (13-inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports)
- MacBook Pro (13-inch, 2016, Two Thunderbolt 3 Ports)
上記のモデルであればサポート対象なので、まずはご自分のMacBook Proを確認してください。

3.まとめ
僕の場合はMacBook Pro (13-inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports)だったので、4年以内でギリギリ無償修理期間だったけど、これが有償ならAppleCareも切れていたので、かなりの金額を支払うことになっていたかもしれません。
おすすめのアップル製品
コメント