相手の都合を考えず、自分の都合のみを押し付けてきたり、一方的に要件を通そうとする人って周りにいませんか?
もし居たとしてこのまま付き合っていると、人生大損をします!
どうすれば友人関係を壊さず大損しなくて良いか?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、9ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。

【注意】自己中な人は言葉で伝えてもダメ!
✔︎本記事の概要
- 時間の無駄は、交友関係から生まれる!
- 基本お金で買えるもの以外は必要ない!
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.時間の無駄は、交友関係から生まれる!
人にはそれぞれ時間の使い方や流れがありますが、一般的に1日血は24時間で、それは皆変わりません。
寝ないで作業したり、24時間以上働くことで「自分は人よりも多く時間が。。。」などと考える人もいますが、基本はみんな同じです。
しかし限られた時間も自分に使うか、人のために使うか、それぞれ違う意味を持ちます。
時間の無駄は、交友関係から生まれる!
全くその通りで、人のために使うことは素晴らしい行いだと思いますが、これがお金にならないとき全ての無駄の始まります。
仕事の場合は時間を切り売りし利益を得ることができますが、友達からお金を得ることはほとんどありません。
それどころか、会うためにコーヒーを飲んだり、聞きたくもない愚痴に相槌をうったりすることで損失が出てしまっているんです。
コーヒー一杯 500円前後
愚痴を聞く時間一時間 約1000円
これだけでも時給計算すると1000円+500円で1500円損をしています。
この場合、愚痴を聞かなければ一時間有意義な時間が過ごせます。
500円のコーヒーも美味しくなるでしょう。
これは全く異なることで、相手があることと、自分のやりたいことが合わさることってほとんどないんです。
上記のことを踏まえて、他人が自分の時間を使いたいと意思表示した場合は、1500円くらいの食べ物や飲み物を奢ってもらうか、無駄だと思い行かないかの選択が重要になってきます。
一番良いのは、誘いに乗らないで自分の好きなように時間を使うこと。
そうでなければ相手からの誘いの場合は何らかの等価交換をしましょう。
そうすれば無駄な時間が有意義な時間へと変わるからです。

2.基本お金で買えるもの以外は必要ない!
基本お金で買えるもの以外は必要ないということです。
「それってどう言う意味?」と思う人もいると思いますが、基本全てはお金で買えます。
必要なものだけを揃える習慣をつけることで、無駄が省けると言うことです。
大袈裟な話ですが、友情も買えますし、解決もできます。
めんどくさい先輩からの誘いだったり、行きたくない集まりって本当に必要ですか?
めんどくさく、行きたくない!
だったら今すぐ切りましょう。
切って楽な気持ちで自分の時間を好きに使うことで、心にも時間にもお金にも全てが綺麗に回ります。
考えてみれば嫌だなぁと思った過去の出来事って、今はほとんど無くなってませんか?
それと同じで、人間は知らない間にいらないものは捨てているんです。
それが人間関係でも同じです。
気がついたときがターニングポイント。
今から嫌なことはやらない!
めんどくさい付き合いはやめる!
これを心がけてノーストレスを目指してください。
3.まとめ
最初はどうやってやるんだろう?
先輩からのLINEは断れないと悩むでしょうが、自分の時間を作るためです、心を鬼にして既読スルーしてみれば次からは全て無視するだけです。
そのうち諦めて連絡は来なくなります。
僕の場合は本当に嫌だったので、「最近鬱になってしまったので、それが治るまで連絡できません」と伝えています。
嘘ではなく、本当に鬱になるくらい人に自分の時間を使われるのが嫌だったので。
心に余裕がない人におすすめの書籍があります。
コメント