楽天市場で買い物をするとポイントが貯まって、次の買い物時にポイントを使って割り引いてもらえるので物凄くお得感があります。
僕は楽天プレミアムカードを使っているので、買い物だけではなくガソリンや携帯代もカードで支払うことが多いです。
たまに期限つきでポイントが貰えるんだけど、だいたい300円くらいなので、本当に欲しいものがない時には使わないで消失してしまうことが多いんです。
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
楽天ポイントを効率よく消化する方法
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、3ヶ月になりました。
4月29日から毎日更新中で、現在85記事書いています。
今月中にはこのブログも100記事に到達します。
先日下記のツイートをしました。
楽天ポイントの期限つきポイントが354円分貯まっている。今は別に欲しいものないから使わなくても良いんだけどこのまま消失させるのは勿体ない…そんなときは楽天市場で「ポイント消化 送料無料」で検索すると結構面白い商品が出てくる。うまく活用すれば良いものをゲットできるぞ。#楽天ポイント期限 pic.twitter.com/2XBZBq1u59
— moto_takigawa (@moto_takigawa) July 6, 2020
期限つき楽天ポイントを活用術
・検索時に『ポイント消化 送料無料』と打ち込め!
・商品は安いものから選ぶべき理由
・安い商品はどれくらいで届くの?
楽天はAmazonプライムと違って、ほとんどの商品は送料が高い!
下手すると商品の値段より送料が高くなるときもある。
これだと期限つきポイントだと少量のため何も変えないと考えるでしょう。
今回はこのような悩みを解決するやり方を考えていきます。
期限つき楽天ポイントを活用術
繰り返しですが、下記のとおりです。
その②:商品は安いものから選ぶべき理由
その③:安い商品はどれくらいで届くの?
その①:検索時に『ポイント消化 送料無料』と打ち込め!
左上の楽天マークの横に検索欄があります。
そこに『ポイント消化 送料無料』と打ち込みましょう。
するとお手頃価格の商品が表示されます。
次に右上の並べ替えを押すとドロップダウンメニューになるので、そこから価格が安い順を選びます。
これで準備は完璧です。
その②:商品は安いものから選ぶべき理由
期限つきポイントというのは基本欲しいものを若干安くさせるため=少しでも購買意欲を持たせるために貰えるものなので、楽天側もある程度の商品を購入してもらわないと赤字になってしまいます。
しかし消費者側はタダなら欲しいくらいの気持ちしかないときが多いんです。
期限つきポイントを無駄なく消費させるコツは安物からチェックすること!
基本300ポイントが貰える平均額らしいので、300ポイントギリギリの商品を探しましょう。
もちろん送料無料で、有ったら嬉しいものが良いですね。
価格が安い順から見ても、アクセサリーや靴下などの衣類、食べ物まであります。
この中から自分の目に留まったものを選ぶと得した感が得られます。
その③:安い商品はどれくらいで届くの?
日によっても違いますが、私の場合「あおさのり」が大好きなので、期限つきポイント300円分で注文しました。
月末に頼んだのですが、一週間くらいで自宅のポストに投函されていました。
送料無料なので、基本普通郵便の一番お金がかからない発送方で、到着も本州なら7日以内という感じでしょうか?
「あおさのり」の会社は兵庫なので、埼玉の僕の家に届くのに5日かかった計算ですね。
急ぎの場合はすぐに届かないので、そうでないときに頼むのが良いでしょう。
まとめ
ポイントって、よく考えてみるとお金と同等の価値があるときが多いんですよね。
マイレージが貯まって飛行機代がタダになったり、ポイントが結構貯まれば効果なものと交換してまらえたりと馬鹿にできません。
僕も前の記事でも書いたんですが、昨年ニンテンドースイッチをポイントで交換したことがあります。
消費税率10%になる前に家電をほど全て新品に買い替えたとき、楽天プレミアムカードでポイントがかなり稼げたので。
みなさんもポイントを貯めて現金のように上手に使ってください。

僕が参考にした書籍をご紹介します。
おすすめの書籍
【豪華特典付】楽天ポイントカード徹底活用術【完全在宅】 Kindle版
コメント