海外旅行に行くときにクレジットカードは必須ですよね。
年会費無料の普通のクレカでも問題ないですが、どうせなら特典があった方がいいはず。
そんな中で23種類のクレカを使ってきた私がオススメなのは『楽天プレミアムカード』です。
では何がオススメなのか、説明したいと思います。
楽天プレミアムカード、海外行くなら最強な訳
海外旅行を計画する時ってワクワクしますよね。
家を出る時から旅行は始まっています。
あまりお金をかけず、豪華な旅をしたいと考える人も少なくないでしょう。
船で海外旅行を考えてる人もいると思いますが、殆どが飛行機を使うと思います。
そんな時空港のラウンジを使えたらどんなに有意義な旅になるでしょうか?
年会費11,000円でプライオリティ・パス最高グレードが無料で入会できる
- プライオリティ・パス
楽天プレミアムカードの最強な理由は、カード年会費11,000円ながら、世界148か国600都市1,300ヵ所以上のVIPラウンジを無制限・無料利用できるプライオリティ・パス(プレステージ会員/通常年会費429米ドル)無料で入会ができることです。(家族会員は対象外)
- 空港ラウンジサービス:国内主要空港と仁川、ホノルルのラウンジが無料可能
- 年間最高300万円補償のショッピング保険(国内/海外) ※1事故の免責3,000円
空港ラウンジやエクスペリエンスをお客様が必要とされる場所で
空港のセキュリティを通過されましたら、混雑するターミナルから離れて静かなラウンジで搭乗までのお時間をお過ごしください。ラウンジ・キーのラウンジなら、待ち時間もあっという間に過ぎることでしょう。
ソファーでゆっくりと、無料のWi-Fiを利用してメールをチェックしたり、無料のお飲物や軽食を召し上がったりと、静かで快適なお時間をお過ごしいただけます。
一部のラウンジでは、スパトリートメント、マッサージルーム、仮眠室などの追加特典もご利用いただけます。
プライオリティ・パス会員の皆さまへ快適な空港エクスペリエンスをお届けして25年。現在では、世界中で1300か所以上のラウンジや空港エクスペリエンスを提供しております。また、プライオリティ・パス アプリを通じて、空港でのお食事、お買い物、スパなどでご利用いただける割引をお楽しみいただけます。
引用元 プライオリティ・パス
楽天プレミアムカードは楽天カードや楽天ゴールドカードよりもお得な優遇特典を備えています。
「クレジットカード」+「電子マネーEdy」+「楽天ポイントカード」の機能が一つになった最強カードです。
- 手荷物宅配サービス(「トラベルコース」選択の場合)
旅行時に、ご自宅から空港に、空港からご自宅などへスーツケースなどを無料でお届けすることのできるクーポンが年間2回まで利用できます。
※対象空港:成田国際空港、羽田空港国際線、関西国際空港、中部国際空港
- 楽天スーパーポイント1%還元
カード利用100円ごとに通常ポイント1%が貯まります。
街のお店でも、ネットショッピングでも100円のご利用につき1ポイント付いてきます。
普段のお買い物や公共料金を楽天プレミアムカードで支払うだけでポイントが貯まります。
さらに誕生月は、楽天市場・楽天ブックスでのお買い物時に+1%加算されます。
誕生月はポイント6倍~最大16倍が貯まります。
楽天プレミアムカードのお申し込みはこちらから
楽天プレミアムカードのその他の特典
-
楽天プレミアムが1年間無料
楽天市場の特別会員プログラム「楽天プレミアム」を1年間無料で利用できます。(年会費3,900円/税込)「楽天プレミアム」会員になると、楽天市場での送料分をポイントで還元されます。(送料無料の商品の場合は、ポイントが2倍になります。)
- スペシャルサービス
楽天プレミアムカードご優待情報、優先案内の配布 - 使いやすい楽天スーパーポイント
楽天プレミアムカードの提携してるショップで1ポイント=1円として使えます
・楽天市場
・楽天トラベル
・楽天レンタル
・楽天SHOWTIME
・楽天ダウンロード - スーパーポイントアッププログラム ポイント5倍~最大15倍!!
ご自分で使っているものがあれば、プラスでポイントが溜まる仕組み。
- 最高5,000万円補償の海外・国内旅行保険
引受保険会社:楽天損害保険株式会社
【国内旅行傷害保険】最高5,000万円
引受保険会社:楽天損害保険株式会社
【動産総合保険】最高300万円
引受保険会社:楽天損害保険株式会社
- 選べるサービス「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」
【楽天市場コース】
・毎週火曜日・木曜日楽天市場で+最大1倍
【トラベルコース】
・楽天トラベルオンライン決済で+最大1倍
・手荷物宅配サービス
・国内宿泊ご優待サービス
【エンタメコース】
・楽天TVご利用分ポイント+最大1倍
・楽天ブックスご利用分ポイント+最大1倍
他社のプライオリティ・パス付きカード
・MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(年会費22,000円)
・セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(年会費22,000円)
・JCBプラチナ(年会費27,500円)
・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(年会費31,900円)
・JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ(年会費34,100円)
・三井住友カード プラチナ(年会費55,000円)
・アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(年会費143,000円)
#楽天プレミアムカード の審査に5回落ちましたが、楽天に電話で問い合わせたら、楽天カードと家族カードの2枚を所有していることが落ちた原因みたい。その場で家族カードをキャンセルし再申込したら無事審査に受かりました。収入面では問題ないのになんでだろうとずっと不思議だったのがやっと解決!
— moto_takigawa (@moto_takigawa) May 10, 2020
楽天プレミアムカードのお申し込みはこちらから
オススメの参考本
100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ258 クレジットカード完全ガイド (100%ムックシリーズ)
キャッシュレスで得しよう! クレジットカード&スマホ決済&電子マネー&ポイントのかしこい選び方・使い方
|
|
コメント
[…] 楽天プレミアムカードが海外行くなら最強説!特典が凄い海外旅行に行くときにクレジットカードは必須ですよね。 年会費無料の普通のクレカでも問題ないですが、どうせなら特典があ […]
[…] 楽天プレミアムカードが海外行くなら最強説!特典が凄い海外旅行に行くときにクレジットカードは必須ですよね。 年会費無料の普通のクレカでも問題ないですが、どうせなら特典があ […]