
タッキー
設定から明るさ調整オフにしたのに、また勝手に明るさが変わるのはなんで?
Trueトーンもオフになってるのにどうしてなんだろう。
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。

モト
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
2020年からブロガーとして本格的に活動を始めました。
昨年4月29日から毎日更新を始めて、既に1年になりました。
日々の生活で疑問に思ったことや問題点を備忘録としてブログ記事にしています。
【iPhone】明るさ調整手順
✔︎本記事の概要
-
【iPhone】明るさ調整手順
-
どうすれば明るさの自動調整をオフにできるのか?
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.【iPhone】明るさ調整手順
設定から画像表示と明るさをタップします。
スクロールしていくと「True Tone」と項目があるので、オフにします。
これだけだと明るさ調整はオフにはなりません。
あくまで周囲の自然な光の色合いに合わせたディスプレイ画面のホワイトバランスを自動で調節する機能です。
一見、明るさを自動調整する機能と勘違いしますが、別の機能なんです。
2.どうすれば明るさの自動調整をオフにできるのか?
設定からアクティビティをタップします。
スクロールしていくと画像表示とテキストサイズという項目があります。
一番下に明るさの自動調整があるので、オフにします。
これで明るさは自動で変わることはありません。
3.まとめ
会員番号やバーコードを表示するアプリを使うといきなり画面が明るくなるものがありますが、現時点ではそれを調整することはできません。
結構あの明るさ目に悪いくらい眩しいので、かなりストレスになりますが、基本的に普段使いの明るさ調整だけに対応してるので、我慢してください。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント