iOS14になったiPhoneで一番使っている機能はホーム画面を瞬時に切り替える技?ですね。
ウィジェットなどを取り入れたことでホーム画面のアプリが入りきらず、ページが増えたことでスライドするのが面倒になったので、今回知った機能はすごく便利でした。
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、10ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。
【iPhone】ホーム画面の切り替え
✔︎本記事の概要
- iOS14にアップデートする
- ホーム画面の切り替えを超高速で【手順】
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。
1.iOS14にアップデートする
まずはiPhoneをiOS14にアップデートします。
この機能はiOS14から使用可能になった機能なので、iOS13までのバージョンでは使用できません。
アップデートはホーム画面の設定から一般をタップしてソフトウェア・アップデートを選択してください。
Wi-Fi環境がおすすめで、充電が50%以下の人はきちんとそれ以上になるまで充電が必要です。
既に14にアップデートしてある人は2から読んでください。

2.ホーム画面の切り替えを超高速で【手順】
ホーム画面の切り替えはすごく簡単です。
下部のよく使うアプリの上の点が並んだところを長押しするだけ。
長押しするとグレーの枠が表れ、左右に高速移動できるようになります。
離せば、また元のスライドに戻るので、長押しからの高速移動で覚えてください。

3.まとめ
今回は備忘録的に書いていきましたが、このくらいなら忘れることはありませんね。
また新しい機能に気づいたら記事にしたいと思います。
コメント