彼女や友達と写真を撮ると、『今の写真見せて!』などとスマホの画像をチェックしたがる人がいます。
始めは写りが良くないと取り直しを要求?されるので快く見せてましたが、たま他の画像をスライドしながら見てくる時があります。
やはりそれはプライベートなので、見られたくない!
他の画像は非表示にしたいと思う人は多いと思います。
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、8ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。

【iPhone】写真の画像を非表示にするには?
✔︎本記事の概要
- iPhoneの標準写真アプリで画像を再表示にする【手順】
- 非表示にした画像を確認するには
- 非表示にした画像を再表示させるには
今回はこのような流れから考えていきます。
1.iPhoneの標準写真アプリで画像を再表示にする【手順】
- 写真アプリを開きます
- 画面右上の「選択」をタップします
- 非表示にしたい写真や動画を選択します
- 画面下の左にある共有アイコンをタップします
- メニューが表示されるので「非表示」を選びます
- 確認画面が出てくるので「非表示にする」を選んで完了します

2.非表示にした画像を確認するには
- 写真アプリを開きます
- 画面下の左にある「アルバム」をタップします
- その他の項目にある「非表示」を選択します
- 非表示にした画像が表示されます
3.非表示にした画像を再表示させるには
- 写真アプリを開きます
- 画面下の左にある「アルバム」をタップします
- その他の項目にある「非表示」を選択します
- 再表示したい画像が表示されます
- 画面右上の「選択」をタップします
- 再表示したい写真や動画を選択します
- 画面下の左にある共有アイコンをタップします
- メニューが表示されるので「再表示」を選びます
- 写真アプリで画像が表示されているか確認できれば完了です
まとめ
iPhoneは便利ですが、プライバシー面で気をつけないと、嫌な思いをすることがあります。
そうならないためにも、基本的操作は覚えておいた方が身のためです。
おすすめのiPhoneの基礎知識の書籍
コメント