2021年の春にブレイクしたモンスターハンターライズの新作がついに発売になりました。
基本的にひとつのゲームをやり進めるのが好きな人には持ってつけのモンハンですが、サンブレイクから始めようと考えている人は一旦購入は待った方が良いかもしれません。

モンハンやったことがないけど、サンブレイク購入しても良いかな?
この記事では、モンハンライズをやっていないサンブレイクから参戦しようとしている人に向けて発信しています。
モンハンライズサンブレイクから始める人への注意点!
✔︎本記事の概要
-
モンハンライズサンブレイク初見者には無理ゲーかも
- 体験版はどこで入手可能なのか?
-
まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

モンハンライズサンブレイク初見者には無理ゲーかも
【注意】サンブレイクはモンハンライズのソフトが無いとプレイできません。
サンブレイクは前作のモンハンライズとセットで買わないと遊べないので、よく考えてから購入しないと損をします。
初めての人には無理ゲーの理由
- モンハンライズのクエストだと助っ人が現れにくい
- Nintendoオンラインはお試し期間で判断する
- ライズをやったことがない人には無理ゲー
- ソロプレイ好きにはおすすめできない
購入前に体験版プレイをやってみよう!
モンハンライズやサンブレイクには体験版が用意されています。
もちろん完全に無料で遊ぶことができますが、はじめからターゲットとなるモンスターが強い!
もしモンハンライズをやったことがなかったら、僕はこのソフトは買わないと思うレベルです。
と言うのも、モンハンと言えば「狩に行こうぜ!」のキャッチフレーズが頭に浮かぶように、仲間とプレイすることで団結力が芽生え、強敵でも立ち向かえるのが面白味だからです。
しかし体験版にしても最初からモンスターが鬼強なので、アクションゲームが苦手な人はレベル7に到達する前にやめてしまうでしょう。
モンハンはレベル7からロックが解除になりますが、モンスターを倒すことができないとレベルが上がらないため、ほぼ自分のテクニックとの戦いになります。
結論から言えば、自分より強い(長けている)人に手伝ってもらいクエストをクリアするのがセオリーのゲームと言うことです。
体験版はどこで入手可能なのか?
僕はNintendo Switch版をプレイしていますが、Nintendo e-shopの検索欄にモンハンと入力すると体験版が表示されるので、まずはそこからダウンロードできます。
本当に最初はボスモンスターが強すぎて、すぐに死んでしまいます。
目安は体験版のボスをソロプレイで倒せたら、購入しても大丈夫かもしれません。
まとめ
モンハンライズサンブレイクをプレイするにはモンハンライズとモンハンライズサンブレイク、Switch版ならNintendo Switch Onlineの契約が必要になります。
普通に全て購入すると2万円弱してしまいますが、現在ライズは49%オフキャンペーンしていますし、セット購入だと単品で買うよりお得になります。
それとは別にNintendo Switch Onlineは1年プランがお得で、Amazonで購入すれば、ほんの少し安く購入できます。
6月30日現在Nintendo Switch Onlineにはお試し期間が用意されているので、まずは無料体験版で7日間遊んでみるのがおすすめです。
気をつける点は無料期間が終わると同時に自動購入プランで勝手に契約されてしまうことです。
自分には必要ないと思っても契約延長になってしまうので、マイページから自動契約をオフにしておいた方が無難です。
Amazonなら僅かばかり安いプランで販売しているので、こちらで購入するのが良いでしょう。
今回紹介したもの全てを下記にリンクを載せておくので、興味のある人は是非見てみてください。
ご閲覧ありがとうございました。
おすすめのアイテム
Nintendo Switch Online
コメント