nasneは軽くて不安定…新商品の専用スタンドが神過ぎる!

ガジェット

Nasneを使って1年くらいだけど、最近容量が足りなくて外付けのHDDを購入してみました。

その際USBケーブルや電源ケーブル、有線LANなど繋げたことでNasneのバランスが悪くなり、不安定になってしまいました。

この記事ではバッファローから10月20日に発売された専用スタンドについて解説していきます。

Nasneのバランスが悪いと思ってる人は、まず読んでから対策を考えてください。

nasneのバランスの悪さを改善させるアイテム

✔︎本記事の概要

  • nasneのバランスの悪さの原因

  • nasneを安定させるための専用スタンド
  • まとめ

今回はこのような流れから考えていきます。

nasneのバランスの悪さの原因

PS5が無くてもテレビが見てると話題のnasneですが、非常にバランスが悪いです。

その原因のひとつは、デザイン!

見て分かるように手漕ぎボートみたいに正面と背面が細くなっているため、安定がとても悪いです。

背面に地デジアンテナやBSアンテナの取り付けができますが、アンテナケーブルって結構太く硬いので、下手に繋げると本体がバランスが悪くなり立ちにくくなります。

少し配置を変えたり、配線をいじると必ず倒れてしまいます。

視聴や録画には影響はないのですが、掃除の際にアンテナが外れてることがあり映らないなんてことも。

タワー型で、810gなので安定しにくい重さだからでしょう。

nasneを安定させるための専用スタンド

バッファローのnasne公式ストアのみで発売した専用スタンドは、バランスの悪さを改善させるのみならず、複数台とのジョイント接続もできる仕様になっています。

専用スタンドの購入はこちらから

専用スタンドはジョイントパーツが付属して1,980円(税込)。

✴︎1021日現在売り切れになっているほどの人気!

まとめ

今回もご閲覧ありがとうございました。

nasneをまだ持ってない人は、本体と一緒に専用スタンドを購入することで、990円で購入できるお得なキャンペーン実施中です。

nasne購入時にスタンドも一緒にカートに入れることで割引適応になります。

スマホやタブレットと連動させて、外出先や海外でも視聴できるのでnasneは持っておいた方が良いと思います。

10月30日からAmazonのタイムセール祭りが開催されるので、その時nasne本体を購入するのもお得です!

20%引きになれば、絶対買いですが専用スタンドも忘れずに購入した方が良いですよ!

おすすめのアイテム

nasneは容量が決められているので、外付けのHDDを用意しておくと録画できなかった!と言うことがなくなります。

僕は6GBのHDDを買いましたが、韓流映画やドラマのような長編大作でも問題なく録画できているのでおすすめです。

この記事を書いた人
moto takigawa

ブログ初心者 開始5日で3桁達成 経歴▶︎大学中アメリカ留学で海外に魅力を感じる▶︎一部上場企業へ就職▶︎100万を持ってタイで起業▶︎1年で年商3000万到達▶︎令和元年に日本に本社設立◀︎イマココ
2年以内にブログでも3000万の収益を得る為毎日発信中

moto takigawaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました