FF7【TheFirstSoldier】プレイするならDualSenseが最適!

ガジェット

2021年11月17日にFF7 The First Soldierが発売された!

待望のFF7シリーズのスマホアプリなので、プレイ開始からネットワーク障害が発生するくらいの人気!

3時間後の夜20時頃にやっと繋がるようになり、iPhone 13 Pro MAXでプレイしてみると、確かに他のシューティングゲームよりFF感があるので感情移入できる。

しかし大きめの画面のiPhoneでも操作性が悪いので、どうにかしてやりやすいようにならないだろうか?

FF7 The First SoldierプレイするならDualSenseが最適!

感覚的にはFortniteのFF版みたいな感じで、一度でもプレイしたことがある人なら非常に取っ付き易いと思う。

舞台はFF7の30年前だから、まだクラウドもセフィロスも登場しないんだけで、イフリートとかみんなが知っている幻獣も召喚できたりマテリアもあるので、全く違和感を感じない過去を舞台にした作品。

グラフィックスもPS4でプレイしているかのごとく、かなり美しいものとなっています。

オープニングより先にキャラクター作成とチュートリアルがあるので、それだけでもテンションはかなり上がります!

始めに男か女かを決めると見た目を自分なりに設定できるので、この時点で親近感が湧きますね。

キャラが決まって、チュートリアルをクリアすると、FF7やクライシスコアなどのムービーが入り混じったオープニングが流れます。

この後は空から投下されれば、ゲームスタートになります。

iPhoneDualSenseが最適!

FF7 The First Soldierはコントローラーに対応しています。

設定からコントローラの設定を確認できますが、接続するにはDualSenseコントローラーから接続設定しなければなりません。

DualSenseコントローラーとiPhoneの接続のやり方は過去記事で詳しく解説しています。

【iPhone】PS5のコントローラーで操作するには?
iPhoneで直接ゲームをプレイするとき、やたらと操作しにくいことがあります。 こんなときプレステのコントローラーとかが使えたらと良いな思います。 iOS14.5からPS5用ワイヤレスコントローラー「Dual Sense」は無線でス...

FF7 The First Soldierの設定画面

ボタン配置

出典元 スクエニ

まとめ

FF7 The First SoldierをDualSenseコントローラーでプレイするにはマウントが必要になります。

今DualSenseコントローラーはブラックが特別価格でホワイトやレッドより安くなっているので、まだ持ってない人はFF7 The First Soldier用に購入しても良いかもしれません。

ちなみに僕はこのためだけにDualSenseコントローラーを買ってしまいました。

この記事を書いた人
moto takigawa

ブログ初心者 開始5日で3桁達成 経歴▶︎大学中アメリカ留学で海外に魅力を感じる▶︎一部上場企業へ就職▶︎100万を持ってタイで起業▶︎1年で年商3000万到達▶︎令和元年に日本に本社設立◀︎イマココ
2年以内にブログでも3000万の収益を得る為毎日発信中

moto takigawaをフォローする

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました