バンコクの日本円からタイバーツへの両替は、プラトゥーナーム辺りが高レートで両替できるのは有名ですが、タイの第二都市『チェンマイ』ではどこら辺で両替するのがベストなのでしょうか?
今回はタイ歴20年の僕が、実際に歩いて回ったチェンマイの高レートの両替所上位4店を紹介します。
これを読めばチェンマイ滞在中に両替所に困らなくなります。
【タイ】チェンマイの高レート両替所
✔︎本記事の概要
-
チェンマイの高レート両替所は4店舗
-
チェンマイの高レート両替所の場所(MAP)
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

チェンマイの高レート両替所は4店舗
昔からチェンマイの闇両替(現在は正規両替所)はナイトバザール周辺にあります。
十数年前の大洪水以来、繁華街がナイトバザール周辺からニマンヘミン通りなどの西側地域に代わりましたが、両替所だけはいまだにナイトバザール周辺に集まっています。
2022年現在、高レート両替所は4店舗のみ。
チェンマイの高レート両替所
- SK Exchange
- Super RICH
- THAI LANNA APICULTURE
- V.K.CURRENCY EXCHANGE
この他ニマンヘミン通りにも両替所は存在しますが、メインはこの4店舗だと思ってください。
上からレートが高い順に紹介していますが、たまに円が必要な場合にはレートが逆転する時があるので注意が必要です。
チェンマイの高レート両替所の場所(MAP)
赤丸が高レートの両替所です。
半径300m以内に4店舗があるので、一周すればどこが一番高いが分かります。
SK Exchange
比較的バンコクの高レートに近いのがSKです。
日曜日が休みなので、週末に物入りの人は気をつけてください。
Super RICH
バンコクのプラトゥーナームにあるSUPER RICHのチェンマイ支店です。
コロナ禍で他のチェンマイ支店が停止していたときも、ロイクロ通り店は営業していました。
若干ですが、チェンマイの方がバンコクよりレートが落ちますが日本人に人気の両替所です。
THAI LANNA APICULTURE(通称:はちみつ屋)
SKと並んでチェンマイの両替所の老舗的存在なのがTHAI LANNA APICULTURE(通称:はちみつ屋)です。
旅行業者との関係が深く、紹介されたと連絡してから行くと特別レートで両替できる時もあります。
また高額の両替の場合もレートを交渉できるなど、使い勝手が人気の店です。
V.K.CURRENCY EXCHANGE
チェンマイの両替所のダークホース的店がここです。
普段はレートが最下位ですが、日本円が欲しい顧客が多いため物入りの際は一番レートが高くなります。
その場合はチェンマイで一番レートが高くなるので、そのとき待ちの在住者も多くいます。
まとめ
レートが一番高いのはSK Exchangeです。
まとまったお金(100万円)を両替する際に交渉すると多少レートを上げてくれるのははちみつ屋が有名ですが、どの両替所もナイトバザール近くにあるので一通り回ってみるとその日のレートが分かります。
因みに100万円以上の両替の場合は、事前に連絡しておきましょう。
防犯上、一度にストックしておく金額が決まっているからです。
殆どの場合、電話連絡をして時間を指定されます。
待ち合わせの時間に行くと、別室に通されて両替するお札をチェックする作業に入ります。
無事両替できたら、すぐに銀行に入金するか宿泊先の金庫に入れることをお勧めします。
あくまでもここはタイなので、何があるか分かりません。
今日大金を両替する人がいるなどの情報が漏れていることもあるからです。
✴︎両替所からではなく、まとまったお金を用意する際に銀行や金庫屋などから漏れる
景気や情勢にもよりますが、一週間で一番レートが高いと言われているのは月曜日の午前中もしくはお昼過ぎです。
僕は両替する際に、電話で確認し月曜日のお昼くらいに両替するようにしています。
少しでも高いときに両替したい気持ちはわかりますが、10万円くらいの両替ならそこまでレート損しないと思うので、使う金額だけ両替するのが良いでしょう。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント