ブログを始めるには無料ブログなどもありますが、収益化を目的とするには独自ドメインを取りたいですね。
もちろんFC2ブログなどで、アドセンスや楽天アフィリエイトなどを使って収益化することも可能ですが、せっかく収益を得るならWordPressを使って本格的にやりたいのが本音でしょう。
WordPressのインストールは無料ですが、ドメインやサーバーレンタル代が掛かるので無料では始められません。
しかしいきなりドメインをお金を払って取得しても、最初は誰にも見られないだろうし、一銭にもならなかったらどうしよう?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、11ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。

【ブログ】ドメインを寝かせるメリット
✔︎本記事の概要
- ドメインを取得したら1ヶ月は放置しましょう!
- クローラーに覚えさせてからアドセンス登録してみよう!
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

ドメインを取得したら1ヶ月は放置しましょう!
ドメインパワーが得られるまでの時間は最低でも3ヶ月~半年が必要とされていますが、そもそも何故ドメインを寝かせた方が良いのか?
ブログ初心者の場合、ドメインを取得してすぐにブログを始めてしまうとクローラーというインターネット上でブログの良し悪しを判別する情報収集自動巡回プログラム(ロボット)が悪質ブログと評価してしまう可能性があるからです。
では端的にどうすれば良いか?
無料ブログで1ヶ月練習すること!
FC2などの無料ブログはサーバーもドメインも無料で使えます。
まずは練習としてブログを書いてみることで、ある程度文章を書くことに慣れることができます。
書き方や行間などを理解してから独自ドメインの取得をすることが大切です。
「私は昔から文才があり、学校で表彰されたことがある!」など初めから文を書くことが得意な人はすぐにWordPressでブログを始めても問題ないですが、文章を書いたことのない人はやはり練習することが必要ですね。
30記事描き終えた頃にはある程度ライティングのスキルも上がっていると考えられます。
クローラーに覚えさせてからアドセンス登録してみよう!
ブログをやるなら収益化したいですよね?
そんなときもドメインを寝かせることは効果的です。
クローラーがドメイン、ブログの住所を覚えるのには少し時間がかかるのは先ほど書きましたが、1ヶ月寝かせたことと、ライティング技術が上がった状態で3記事くらい書けばアドセンスに合格することも可能です。
あ"あ"あ"ぁーーっ!!!😭😭😭😭
ありがとうございます!!!
アドセンス合格しました!!!!
(申請時3記事)今後とも精進していきます😂😂 pic.twitter.com/RvNPdqOsMF
— シシトウ@大学生ライター (@shishitou014) December 15, 2019
【フォロワーさん300人達成企画🎉】
3人目
▶️トーヤさん(@o_bnf)✅ブログ5日目(3記事)でアドセンス合格
✅美容・健康・育毛の有益情報ダダ漏れ❗️しかも1日3時間の睡眠で生きるトーヤさん
それほどアクティブな方🔥フォロー必須㊙️→@o_bnf
— りく@中学生×ブログ×SNS (@licublog) May 2, 2020
僕以外にも 3記事で合格した人は多くいます。
問題はコンテンツの良い文章を書くことができれば、既にクローラーはドメインを認識しているので、すぐに良質のブログと判別してくれることでアドセンスに合格し易くなるんです。

まとめ
ただ寝かせるだけではなく、寝かせている間に自身もスキルアップするのが目的です。
クローラーに良質なコンテンツとして認識させられば、検索順位にも変化が起こります。
しかし最初に悪質なブログだと認識させてしまうと、デジタルタトゥーとして記憶されてしまうので、改善するのにとても時間が掛かってしまいます。
まずは自身のライティング技術を初心者から、ある程度書き慣れるくらいまで向上させられるまではドメインは寝かせておきましょう。
寝かせてる間にクローラーに認識してもらう程度の余裕がちょうど良いかもしれませんね!
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント