日本でも仮想通貨のマイニングが自宅でも可能になりました。
それに伴いマイニング用のマシンの種類も増え、選択肢が増えました。
今回は海外に住み、自ら仮想通貨のマイニングをやってみた結果、おすすめの仮想通貨について説明して行きます。
仮想通貨のマイニングでおすすめの銘柄
✔︎本記事の概要
-
ビットコインのマイニングは無理ゲー
-
マイニングに向いているおすすめ銘柄
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

ビットコインのマイニングは無理ゲー
マイニングできるならビットコインやイーサリアムのように、既に値段が高騰している銘柄を考えますが、現在は競合相手が多くなったためおすすめはできません。
それに加えて、マイニングするためのスペックの高いマシンが必要になり、値段もかなり高くなります。
そのためマイニングしても採算が合わないときがあるため、素人が軽率に参入すると経費の方が高くつきかえって損をすることがあります。
マイニングに向いているおすすめ銘柄
マイニングに向いているおすすめ銘柄
- DOGE Coin
- Light Coin
-
SAND Coin
これからマイニングする人は既に高騰している銘柄より、NFTに関連していたり、過去に高騰するなど今後値上がりするものが適しています。
中でも上記の3銘柄は海外でも人気があり、低スペックのマシンでもマイニングしやすいため、半年あれば設備投資代が出ると言われているものばかりです。
草コインでもマイニングしやすければ貯まるのも早く、途中でレートが安くなった他のコインと交換ができます。
例えばLight Coin(ライトコイン)でマイニングし、ある程度貯まったところでETC(イーサリアム)に交換することも可能なんです。
まとめ
ある程度マイニングしながら、徐々に資産を増やしていきレートの高いときに売れば、大きなバックがみこめるでしょう。
自宅でマイニングする場合は『音』と『熱』、『停電』に気をつけることです。
日本では電気の支払いプランや太陽光発電などで、電気代を抑えることができ、また北海道や青森のような北の年中温度が暑くなりにくい土地では、都心より適しているでしょう。
まずはマイニングに興味がある人は試しにやってみるのが良いでしょう。
もし途中でやめたくなっても、マシン自体が売却できるので損失は少なくてすみます。
思い立ったら、今日が人生の1日目です。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント