節約 オイルヒーターの電気代が高い!10年物は買い替えた方が良い理由 オイルヒーターを実家で使っているんだけど、電気代が高くつくだよね。 14畳の部屋だと真ん中に置いても、温まるまで時間がかかるし本当に寒いときは近くに寄せないと暖かくない。 もう何年も使っているから、劣化してきたのかと思いこの度デロンギの新型オイルヒーターに買い替えてみた。 2021.11.03 節約
節約 【サブスクリプション】やめることで年間50万円貯金できる! タッキー サブスクで契約しているものをいくらか調べてみたけど、月に2万円くらい支払いしている! ひとつずつの価格は大したことないんだけど、カードの明細見てはじめて値段を知った。 これって損してるのかな?... 2021.08.31 節約
節約 【会社登記】定款を簡単作るには?最低52,500円で作成可能 タッキー 株式会社を設立するのにをなるべく安く登記したいんだけど、定款を作るのってどうやるの? 作った後認証するのにもお金が掛かるみたいだけど、いくらするのかを知りたい! 今回の記事は、上記のよ... 2021.05.25 節約
節約 【埼玉県】ガソリンが一番安いスタンドベスト3【12月21現在】 年末年始に掛けて自粛モードとは言え、車で買い出しや近場の移動などで車を使うことがあります。 もちろん灯油もこの時期、著しく消費するでしょう。 僕は埼玉に住んでいるんですが、浦和や大宮の駅近のスタンドってかなり値段が高いです。 ... 2021.01.04 節約
節約 【新幹線】格安購入するには金券ショップは絶対やめた方が良い! 関越トンネルが雪のため通行止めになると、上越に行くには新幹線が便利! ただ新幹線って結構値段が高いイメージがありますね。 どうせなら安く予約したいけど、どこでチケットを購入するのがお得なんだろう? 今回の記事は、上記のような悩みを... 2021.01.03 節約
節約 【楽天市場】楽天ポイントを効率よく消化する方法【300円以内】 楽天市場で買い物をするとポイントが貯まって、次の買い物時にポイントを使って割り引いてもらえるので物凄くお得感があります。たまに期限つきでポイントが貰えるんだけど、だいたい300円くらいなので、本当に欲しいものがない時には使わないで消失してしまうことが多いんです。今回は上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。 2020.07.06 節約
生活 【ノマド生活】毎月の生活費を5万円減らすやり方教えます。 こんにちは、モトです。 ブロガーとして活動しております。 まだ全然ですが、自分に合っている仕事だと思います。 さて、先日に下記のツイートをしました。 単純に一日の飲み代3000円として、タバコ代500円。スタバのラテが4... 2020.05.11 生活節約
生活 楽天プレミアムカードが海外行くなら最強説!特典が凄い 海外旅行に行くときにクレジットカードは必須ですよね。 年会費無料の普通のクレカでも問題ないですが、どうせなら特典があった方がいいはず。 そんな中で23種類のクレカを使ってきた私がオススメなのは『楽天プレミアムカード』です。 ... 2020.05.10 生活節約
節約 【5G】おすすめの携帯キャリアは1つだけ 3月下旬に3キャリアが5Gを発表しました。 各社料金が違うので、どこのキャリアが一番おすすめか見ていきましょう。 4キャリアのプラン docomoauSoftBank楽天モバイル 各社の5Gプランですが、パッとみると3,000円〜4... 2020.04.25 節約