新型のNDロードスターを注文して早4ヶ月、半導体不足からやっと7月1日に納車される予定になりました。
今度はマツダスピードのスポイラーやちょっとしたアクセサリーを見積りに入れて貰いましたが、関東MAZDAでは7月1日~18日の間スポーツフェアを開催するということを教えて貰いました。
【MAZDA】オプションやアクセサリーを買うなら今!
✔︎本記事の概要
-
関東MAZDAのスポーツフェアの期間
-
関東MAZDAのスポーツフェアで購入するメリット
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

関東MAZDAのスポーツフェアの期間
注意点は関東MAZDAのスポーツフェアなので、他のMAZDAディーラーの店舗でも開催されているか分かりません。
最寄りのMAZDAディーラーにお問い合わせしてみてください。
関東MAZDAのスポーツフェアは年に2回、7月と12月に開催されます。
ディーラーでアクセサリーを購入する場合、新車購入時に多少の割引はありますが、ほとんど割引かないと思った方が良いでしょう。
そのため年に2回開催されるフェアでは数に限りがある商品も多数販売されるため、早めに来店した方がメリットは多くなります。
2022年の7月のフェアは7月1日~18日の18日間。
それを逃すと12月までは定価で購入しなければなりません。
関東MAZDAのスポーツフェアで購入するメリット
スポーツフェアで購入するメリット
- アクセサリーの割引がある
- 他社メーカーの製品も割引対象
- クレジットカードが使用できる
- ディーラー販売なので車検対応
アクセサリーの割引がある
ディーラーに問い合わせしたところ、最低でも10%は値引きしてくれるようで、車1台分のスポイラーセットだと1万〜2万円くらい安くなります。
他社メーカーの製品も割引対象
マツダ純正のアクセサリーほとんどが割引対象になります。
個人的にはオートエグゼの商品もラインナップに入っていたので、マフラーやダウンスプリングを購入しようか今から検討しています。
クレジットカードが使用できる
楽天経済圏などでポイントを貯めている人は、是非カードで支払いましょう。
合計金額によってはポイントがかなり貯まるので、お得になります。
まだ楽天カードを持っていない人は過去記事で解説しているのでご覧ください。

僕は楽天プレミアムカードを使っているので、最低でも8倍のポイントが付くんです。
もちろん楽天モバイルや楽天証券を使っているので、その倍率になるのですが…。
ディーラー販売なので車検対応
いわゆる多店舗での改造だと、ディーラーで整備を断られることがあります。
フェアで購入すれば、問題なくディーラーに入庫できるので、改造まで行かないドレスアップでも胸を張ってディーラーを使えます。
まとめ
僕はNDロードスターを購入しましたが、ディーラー側のサービスマンがとても親切な方だったのでアクセサリー全てを始めの見積りから省いた状態で、再見積もりしてくれました。
それは納車日がスポーツフェアの期日と近かったことも関係していて、販売側が顧客の気持ちを考えてくれているのがよく分かるセール方法が伺えました。
僕は車を購入するとき「いくら安くしてくれるの?」とは言わないようにしていますが、こういうスマートな割引の提案はさすがだと感じました。
ボーナスを貰って、車のドレスアップを考えている人は最寄りのマツダディーラーにと言わせしてみてください。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント