NDロードスターにジャッキがついてない!おすすめのジャッキ3選

Car

NDロードスターを購入して驚いたのはスペアタイヤが無いこと。

当たり前だけど、ジャッキもついてない。

天気予報で関東でも雪マークがついたので、スタッドレスタイヤに交換しようとしたけどジャッキが無いと交換できないことに改めて気づいた。

NDロードスターにおすすめのジャッキ

実はAmazonで車高ダウン用ジャッキを買ってみたんだけど、フロントを上げることができません!

ジャッキ自体は入るけど、ジャッキアップする際フロントバンパーが邪魔して梃子の原理が使えない。

仕方なくサイドパネル下のジャッキアップポイントを片側ずつ上げることになってしまった。

スポーツカーにはガレージジャッキがおすすめ

僕が購入したジャッキはこれ!

Amazon | BAL ( 大橋産業 ) ジャッキ ローダウン車適応 1335 | 車&バイク | 車&バイク
BAL ( 大橋産業 ) ジャッキ ローダウン車適応 1335が車&バイクストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

NDロードスターは車高ダウンしてなくてもジャッキが入りにくいので、低床のガレージジャッキがおすすめです。

BAL(大橋産業 )からの発売されているローダウンジャッキは7,000円くらいで、手頃な価格なのでいつも在庫切れ状態です。

12月現在も、入荷未定で1年使用しましたが不具合は全くありませんでした。

ただ前文でも説明した通り、低床のガレージジャッキでもNDロードスターはセンターポジションでのジャッキアップが難しく、フロントバンパーが邪魔してしまいます。

そこでおすすめなのは、危険防止も兼ねた『ジャッキスタンド』です。 

Amazon.co.jp: 大橋産業(BAL) ジャッキスタンド キーパーマン 2t 【ローダウン車対応】 : 車&バイク
Amazon.co.jp: 大橋産業(BAL) ジャッキスタンド キーパーマン 2t 【ローダウン車対応】 : 車&バイク

これがあれば、不安定な状態でのジャッキアップにはなり難く、車体が安定するため作業が安全かつやりやすくなります。

しかしジャッキスタンドをかますにしても、センターポジションでのジャッキアップができないことには話が進みません。

それを解消してくれるのがこれ!

Amazon.co.jp: カースロープ 3t ローダウン車対応 3000kg ジャッキサポート タイヤスロープ 黒 2個セット ジャッキアシスト ジャッキアップ : 車&バイク
Amazon.co.jp: カースロープ 3t ローダウン車対応 3000kg ジャッキサポート タイヤスロープ 黒 2個セット ジャッキアシスト ジャッキアップ : 車&バイク

カースロープがあれば、フロントをセンターポジションでジャッキアップできるようになり、ジャッキスタンドもかませることができるようになります。

まとめ

ジャッキとジャッキスタンド&カースロープを購入すると、計2万円くらいかかってしまいます。

タイヤ交換の為にだけだと、少し高い気がします。

そんなときお得なのは、Amazonで販売しているセット販売。

Amazon.co.jp: 折りたたみ式3tジャッキスタンド4基&タイヤスロープ2個セット ☆4基&タイヤスロープ : 車&バイク
Amazon.co.jp: 折りたたみ式3tジャッキスタンド4基&タイヤスロープ2個セット ☆4基&タイヤスロープ : 車&バイク

これなら、安めのガレージジャッキを購入すれば1万円ちょいで揃えることができます。

個人的にはメルテックガレージジャッキが欲しかったんですが、手が出せませんでした。

Amazon | メルテック 車用 油圧フロアージャッキ 1.5tアルミジャッキ ライト MeltecPlus MP-15T 最高値/最低値 355/90mm ラバー付 | 車&バイク | 車&バイク
メルテック 車用 油圧フロアージャッキ 1.5tアルミジャッキ ライト MeltecPlus MP-15T 最高値/最低値 355/90mm ラバー付が車&バイクストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

駐車スペースが平らな場合は是非ガレージジャッキを購入して、タイヤ交換やオイル交換を自分でやってみるのも良いかも!

スタッドレスタイヤの交換とオイル交換を1シーズン行えば、初期投資分くらいのもとは取れます。

 

因みにメーカーオプションでもジャッキは売っていて、NDロードスターのトランク右側に装着できるみたいなので、興味のある方はディーラーの足を運んでみてはいかが?

この記事を書いた人
moto takigawa

ブログ初心者 開始5日で3桁達成 経歴▶︎大学中アメリカ留学で海外に魅力を感じる▶︎一部上場企業へ就職▶︎100万を持ってタイで起業▶︎1年で年商3000万到達▶︎令和元年に日本に本社設立◀︎イマココ
2年以内にブログでも3000万の収益を得る為毎日発信中

moto takigawaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました