以前Manablog Copyを購入しましたが、昨年アップデート版が発売されました。
Manablog Copyの変更点
- Mblogテーマカラー
- ウィジェットカスタマイズ
上記が追加でできるようになったということです。
一般的にWordPressのアップデートだと、ブログやサイトを運営している場合更新のお知らせに上がってくるものだと思ってました。
Manablog Copyは更新欄には表示されず、もしかしたらアップデートの都度購入しなくてはならないのかと思う人もいると思います。
今回はManablog Copyの無料アップデートのやり方について解説していきます。
これを読めば、Manablog Copyを購入したことのある人は無料でアップデート版を使えるはずです。
Manablog Copyのアップデートのやり方
僕は2020年にManablog Copyをマナブさんのサイトから購入しました。
しかし、テキストでの入力が出来なかったため一度トライしたあと放置していました。
最近プログラムの勉強をしたので、そろそろ使えるかと思いWordPressを立ち上げましたがアップデートの通知はなく以前のバージョンのテーマのままでした。
✔︎本記事の概要
- Manablog Copyのアップデートは無料じゃないの?
- Manablog Copyのアップデートのやり方
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

Manablog Copyのアップデートは無料じゃないの?
以前のManablog Copyはそのまま使用すると本当にマナブログをコピーしたかのようなサイトになってしまうので、手っ取り早く『カラー』変更をしようと思うでしょう。
僕も始め自分の好きなカラーに変更しようと思い、検索欄に『manablog テーマ 色変更』と打ち込んで、お手本となる記事をいくつか読みました。
中でもてれすたさんのサイトは自分が思っていたカスタマイズのブログサイトで、やり方も簡単だと書かれていたので読んでみました。
すると、現在のManablog Copyはテーマのカスタマイズができるようになっているということで、自分も同じようにカスタマイズ画面に移行してみましたが、カラーカスタマイズの項目がない!
出典元 mblog
てれすたさんの説明ではmblogテーマカラーから自分の好きな色に変えることができると説明されていましたが、そもそもそれがないんです。
出典元 mblog
ダッシュボードから更新を見てみましたが、Manablog Copyのアップデートは来ていません。
manablogから購入サイトのリンクに飛んでも、購入画面になるだけで購入履歴などは見ることができません。
現在はBrainでも販売しているので、その場合は購入履歴から再ダウンロードできるのですが、初期リンクからだと出来ないときがあるんです。
Manablog Copyのアップデートのやり方
基本Manablog Copyのアップデートは、ダウンロードしたサイトでできるようになっています。
Brainの場合のやり方はマイページか購入した記事から再ダウンロードできます。

出典元 Brain
僕は直接manablogから購入したのでManablog storeでアップデートできます。
ここで気をつけなければならないのが先ほども書きましたが、購入したリンクからでないと再ダウンロードやアップデートは出来ないということ!
もしそのURLを忘れてしまうと、下のような購入画面しか表示されません。
出典元 manablog
Manablog storeで購入した場合ダウンロードページは別にあるので、その点ではBrainの方が分かりやすいかもしれません。
ダウンロードページの画面
出典元 manablog
まとめ
Manablog Copyをmanablogから直接購入したら、ダウンロードページのUFLをブックマークしておくことをおすすめします。
もし何かあっても、そのサイトにもう一度アクセスすれば再ダウンロードできるからです。
会員登録などがあれば購入履歴が残っていますが、基本ダウンロードページの場合会員登録していないので、リンク先を保存しておくことで問題回避になります。
Manablog Copyはクラウド上ではアップデートされていますが、WordPressでダウンロードした訳ではないので更新欄に表示されることはありません。
ダウンロード時にはリンクを保存し、いつでもアップデートや再ダウンロードできるように自己管理しておくようにしましょう。
因みにマナブさんに最新版のアップデートは以前購入した人も無料ダウンロードできるのか、できる場合どこからやれば良いのかをメールで質問しましたが返信が来ることはありませんでした。
僕のように以前もバージョンを使っていて、アップデートできるか、どこからすれば良いのか分からない人はこの記事のようにやってみてください。
コメント