ブログ記事からプログラムコードを貼り付けようとすると、改行部分がおかしくなることがあります。
コピーする前はきちんと改行されているのに、他の場所に貼り付けようとしたら改行されないままになってしまうことが起きてしまいます。
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、12ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。
コピペで改行がおかしくなるのはなぜ?

タッキー
他からコピーしてきた場合、ペーストすると同じようになると考えがちですが、たまに改行されないときがあります。
✔︎本記事の概要
- 【コピペ】改行がおかしくなる場合の解決法
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.【コピペ】改行がおかしくなる場合の解決法
【手順】
- コピーする文章を用意します
- ブログ記事の貼り付けたい場所にカーソルを設定します
- 「ペーストしてスタイルを合わせる」を選択します
これで改行もきちんとされ、元々の文章と同じようにペーストされます。
2.まとめ
ブログ記事とWordやテキストエディターで作成した文章はコピペしても書いたものと同じになるとは限りません。
そもそもプラットフォームが違うのですから当たり前ですね。
たまに他のブログ記事を引用する際、コピペすると見出し2や3などがそのままコピーされてしまうことがありますがそれと同じことなのです。
もし変だと思ったらスタイルに合わせるやり方で試してみてください。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント