ブログは安定収入ではない!
ブログは構築していけば安定して稼げると思い、毎日更新を続けていたけど8月のお盆辺りから収益に陰りが…
今までは100記事到達後、毎日のようにあった収入も何故か20日間でストップ。
PV数も平均100くらいあったのに、昨日は15回と激減。
単位読者の興味のない記事を書いたのかと思い、コンテンツを考え直して投稿したけど、結果は同じ。
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、5ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。
先日下記のツイートをしました。
ブログ収入が激減した。アフィリ収益は変わらないけど、5ヶ月目を過ぎてからGoogleの収益が1/3に!それまで順調に右肩上がりだったけど、今月はかなり伸び悩んでる。何が原因なのか分からないので、どう改善するべきか思いつかない。今はひたすらググることにした。#ブログ初心者 #ブログ書け #ブログ
— moto_takigawa (@moto_takigawa) August 17, 2020
Googleのアドセンス収益が激減した理由は?
・ブログ収益の激減はいきなりやってくる!
・原因はGoogleのアップデート?
・収益の激減の原因を改善するのは無理ゲー
今回はこのような記事の内容に沿って考えていきます。
繰り返しですが、下記のとおりです。
その②:原因はGoogleのアップデート?
その③:収益の激減の原因を改善するのは無理ゲー
その①:ブログ収益の激減はいきなりやってくる!
ブログの収益が激減する人はかなりいるみたいで、僕以外の人のツイートを見てみると
ブログ収益激減😢😢 pic.twitter.com/M2wnRFmdqg
— ユウジ | Yuji (@yuji98107) May 20, 2020
同じようにブログの収益が激減が多いことが分かりました。
しかし原因はなんなんだろう?
過去のツイートを見直してもそれといった原因や修正方法などは見当たらない。
ブログ自体が面白くない記事だからか?
恐らく自分のライティング技術の乏しさやコンテンツの構成の仕方が原因じゃないかと疑い始めたけど、こんなにいきなり下がるのはおかしいと思う。
その②:原因はGoogleのアップデート?
Twitterでもツイートされていましたが、Googleのアップデートが原因という人がいます。
【私のブログライフ😂】
1ヶ月目→記事を書くのが楽しい
2→書きまくる
3→同上
4→新サイト作ってみる
5→新サイトに注力
6→稼げるようになってくる
7→書きまくる
8→つわりがやばいけどブログは稼いでくれる(約8万)
9→アプデで瀕死
10→ブログ収益激減
11→やり方を変えてみよう🤔— あこ🌷【赤ちゃん部】運営ブロガー (@ako_ikujichuuu) May 5, 2020
時々Googleのアップデートが原因で収益が激減したという人の書き込みを目にしますが、アップデートって普通はダメな点を改善してくれるのだから、良いことなのでは?
そんな中、興味深い記事を見つけました。

これによるとGoogleのアップデートが原因でアフィリエイト収益が激減するようです。
当たり前のように書かれていましたが、基本ブログ収益は頑張ればその分上がり続けるものではなく、あくまでGoogle様の支配下でコントロールされているということですね。
その③:収益の激減の原因を改善するのは無理ゲー
収益の激減の原因がGoogleのアップデートのせいだとすると改善するのは無理ゲー。
ブログ記事を書いて収益を得ている場合Googleありきの収入になるため、書いてる方はそれに沿って受け入れていかなければならない。
ではどうしたらいいか?
アップデートで改善、変更、修正された事柄は素直に受け止めましょう。
基本それが基準になるので、収益が減っても受け止めることが大切です。
さきほどのブログにも書いてありましたが、確かにモチベーションはかなり下がりました。
しかし生活費が月4万程度の僕にしてみれば、生きていくことはできているので、そこまで深刻化することはことはないことに気づきました。
同じような境遇の人がいると分かっただけで、気持ちは楽になるもんですね。
まとめ
ブログで稼いでいる人からすれば、よくあることらしいので、気にするのはやめることにしました。
生活レベルを上げずに、改善することを意識してコンテンツをよくするために頑張って行きたいと思います。
僕が参考にした書籍をご紹介します。
おすすめの書籍
人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術 Kindle版
コメント