無料の画像・イラスト配布サイト
ブログ記事内に貼る画像って他のサイトから取ってきたらダメなのかな?
聞いた話だと画像やイラストって著作権や肖像権があるみたいだけど、勝手に使うとどうなるの?
毎回ブログ用に写真撮ってたら、かなり大変さ作業量になるよね。
どこかに無料で配布しているサイトとかないかな?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、5ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。
先日下記のツイートをしました。
最近文章を1日に3記事書かないといけないので、アイキャッチ画像とか撮る時間がない。前は10枚で月にいくらみたいにサイトで購入していたんだけど、ブログの収益より画像代の方が高いので1ヶ月で退会しました。それそろ収益が増えてきたので再入会しようかと思うんですが、無料の配布サイトはないの?
— moto_takigawa (@moto_takigawa) August 12, 2020
ブログにも使えるセンスの良い無料画像やイラストは無いの?
・写真なら「PhotoAC」がおすすめ
・イラストなら「いらすとや」がおすすめ
・海外の画像は「Unsplash」で決まり
今回はこのような悩みを解決するやり方を考えていきます。
おすすめの無料画像・イラスト配布サイト
繰り返しですが、下記のとおりです。
その②:イラストなら「いらすとや」がおすすめ
その③:海外の画像は「Unsplash」で決まり
その①:写真なら「PhotoAC」がおすすめ
SNSのアカウント持っているなら、簡易ログイン可能な「PhotoAC」。
640 X 427 px以外の大きさは1日のダウンロードに制限があるけど、それ以外は完全無料。
アンケートに答えたり、いいね!を押したり無料ならではの強制事項はあるけど、そこまでめんどくさくないのでかなり重宝します。
大抵の画像はここからダウンロードできるので、一度無料登録して使ってみると良いですね!
その②:イラストなら「いらすとや」がおすすめ
「いらすとや」はジャンルに分かれた可愛らしいイラストがうりのサイト。
吹き出しの画像やワンポイントの挿絵などにぴったりです。
こちらも無料なので、いろいろダウンロードしてストックするのが良いかも。
その③:海外の画像は「Unsplash」で決まり
「Unsplash」はかなりセンスの良い画像がハイクオリティなままダウンロードできるサイトです。
日本語にも対応していて、Chromeを使っていると自動で翻訳してくれます。
「PhotoAC」のように640 X 427 pxより大きなサイズのダウンロード制限などがありません。
少しお洒落なブログに載せる画像は「Unsplash」が一番だと思います。
まとめ
上記のサイトの他、同じ系列で「イラストAC」や「ぱくたそ」もおすすめです。

今回僕がブログをかいていく上で参考にした書籍をご紹介します。
おすすめの書籍
イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本 Kindle版
コメント