ブログは公開する時間でPV数が変化する
週刊少年ジャンプだと日付が変わった月曜日の0時にコンビニで読めるように、発売する時間が決まっています。
例えばみんなが知っているヒカキンTVだと19時にほぼ毎日動画アップされますね。
その少し前にはTwitterで〇〇の動画アップします!とかツイートされたりしてます。
動画公開!→【モンスト】アゲインガチャで奇跡が!! はじめしゃちょークエストの裏ボスヒカキンをノーコンで倒せるまで終われませんw【ヒカキンゲームズ】 https://t.co/i1YULyUX1z @YouTubeより pic.twitter.com/6Ic5Sajoi9
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) August 6, 2020
これってターゲットに送ったメッセージや広告だけではないんです。
今回の記事は、アップロードするタイミングでPV数がどう変わるのか考えていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、5ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。
先日下記のツイートをしました。
以前は朝10時にブログ記事をアップロードしていました!しかしターゲット層から考えると、PV数が一番多い時間帯は朝の10時ではないことが判明。それが分かったので公開時間を変更して1週間、やはりPV数に変化があった!#ブログ初心者#ブログ書け#ブログ#ブログ初心者と繋がりたい#ブログ仲間募集
— moto_takigawa (@moto_takigawa) August 6, 2020
アップロードする時間帯はいつ?
読者のターゲット層や日中の行動時間などブログのPV数を伸ばすのに考えることはたくさんあります。
・SNSを活用してアップロード時間を知らせる
・公開する際にキーワードはTwitterで検索
・まとめ
なぜ有名ブロガーやYouTuberは決められた時間にツイートや公開をするのだろうか?
今回はこのような悩みを解決するやり方を考えていきます。
PV数を上げるためにSNSで発信する
繰り返しですが、下記のとおりです。
その②:公開する際にキーワードはTwitterで検索
その③:まとめ
その①:SNSを活用してアップロード時間を知らせる
今やインターネットは誰もが使っている便利な情報伝達手段のひとつです。
大手TV局の番組中に流れるCMのように、大々的に広告することはなかなか難しいですが、ジャンルを絞って興味のありそうな人たちに宣伝することはできるはずです。
SNSを使って、自分の書いたブログ記事に使われたキーワードをハッシュタグをつけてツイートすれば、その時間にTwitterやInstagramなどを見ていた人に向けて宣伝することが簡単にできてしまいます。
しかし時間帯を間違えれば数多くの新しいツイートに埋もれてしまったり、何度も同じツイートすることでうざがれてスパムだと思われたりします。
では何時にブログを公開してツイートするのがいいのだろうか?
そんな時便利なのは、Googleアナリティクス。
いくつか記事を書いていて、アナリティクスに登録されしていれば、閲覧されている時間が分かります。
これを見ると、僕のブログは8時くらいから少しずつ閲覧者が増えていることが分かります。
朝10時から深夜1時までずっとアクセスがあるので、アップロードするのは10時でもいいのですが、よく見ると8時くらいからアクセスされているので10時より前にアップした方が伸び率が上がるのではないでしょうか?
PVを上げるための2つの事柄
・ブログが見られ始める1時間前にTwitterで拡散する
実際に上記のことを意識して公開時間を変更し、ツイートの時間もその1時間前にしたところ、約2倍のPV数になりました。
では拡散するためのツイートをする際に気をつけたりすることをその②で考えていきます。
その②:公開する際にキーワードはTwitterで検索
WordPressでSEO設定するときに悩むのがメタキーワード。
記事が書かれているので大体は思いつくけど、確信が持てないことが多々ある。
そんな時便利なのはTwitterでの検索。
Twitterの場合、キーワードを検索をすると他の人が検索したキーワードも一緒に表示されるので、参考にしましょう。
例えばPCでTwitterを開き虫眼鏡から「#ブログ」と検索します。
すると関連した検索がスクロールしていくと下の方に関連キーワードが出てきます。
これを素にしてブログ記事に書き加えればSEO対策にも繋がるし、フォロワーではない人がそのキーワードを検索した時に自分のブログ記事を載せたツイートも表示されるようになります。
これで考えずにアップロードしていた時よりもPV数が上がると思います。
その③:まとめ
拡散する時間をアナリティクスで確認してから設定することで、より多くの人に見られるようになります。
「このブログは毎日更新で、何時にいつも公開される」ということを1時間前にツイートすることで、読者にスケジュールを覚えてもらうためなんです。
TV番組でも何時からという番組表があるように、その日の何時にという刷り込みをすることがテクニックの一つです。
人に時間を覚えてもらう=その時間になるとブログ記事を読んでもらえる
この方程式がPVを上げるために必要な重要素になっています。
自分のブログに一番合った時間帯を見つけて、安定したPVの伸び率を確保してください。
僕が参考にしたおすすめの書籍をご紹介します。
おすすめの書籍
ブログの書き方講座: 個人ブログ月間100万PVの手法 Kindle版
人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術 Kindle版
コメント