ブログ始めてよく聞くのが、『毎日更新したらPV数が上がるよ!』なんて都市伝説みたいなことみんないっています。
みんなが言うから本当のことなんだろうと疑わずに記事を書いているけど、
毎日更新って何日くらい書けば効果が出るの?
今日はそんな疑問について考えていきます。
ブログ何日更新したらいつぐらいから成果が出るの?
・ 毎日更新てどれくらいが目安?
・ 成果が出るとどれくらいの収益が見込めるの?
・ 毎日更新するために必要な条件は?
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
4月からブロガーとして本格的に活動を始め、現在3ヶ月目です。
実は毎日更新し始めたのは17記事以降で、最初から毎日書いていたわけではありません。
先日下記のツイートをしました。
今まで1桁だったのに、今日いきなりPVが4桁になった‼️
これまで最低収益も2桁行けば良かった方だけど、150円付いたのは嬉しい。
始めて2ヶ月だけど、毎日投稿して、いろんなサイトを参考にすればキチンと伸びることが分かった。#ブログ書け #ブログ初心者 #ブログ更新 pic.twitter.com/yQkESeDvHX— moto_takigawa (@moto_takigawa) June 9, 2020
毎日更新し始める前は2日に一度くらいの更新だったんだけど、ブログを育てるために毎日更新するようにしました。
実際は1ヶ月半くらいしかまだ経っていませんが変化が見られたので、記事にまとめてみようと思います。
繰り返しですが、下記のとおりです。
その②:成果が出るとどれくらいの収益が見込めるの?
その③:毎日更新するために必要な条件は?
その①:毎日更新てどれくらいが目安?
僕の場合42日目でいきなり再生回数が変化しました。
それまでも記事によって1000PVを経験したことはあるのですが、収益の部分から見ても今回は右肩上がりになって来ているし、前の記事が1000PVくらい読まれたときのようなその日だけという感じではないのが分かりました。
他のブログで説明していたのは、6ヶ月くらい更新することでGoogleクローラーがブログを判定し、PV数が上がるようになっていくと書いてありましたが、コンテンツの良さと読者の滞在時間が確立すれば、ブログ全体を優良ブログと判断し、例え6ヶ月経たなくても成果は表れると言うことですね。
もちろんSEO対策や外部リンク、SNSに連動した際のハッシュタグなど、読者を誘い込むやり方でPV数は変わっていきますが、毎日更新することでたくさんの人の目に止まる材料(多くのブログ記事)が増えることで、良いブログとしてクローラーが判断するための入口に立ったことになると考えられます。
その②:成果が出るとどれくらいの収益が見込めるの?
今回、僕の場合は9000PVで160円くらいの収益でしたが、他の友人のブログでは1万PVの場合1600円くらいでした。
記事の内容にもよりますが、30万PVで10万円と言われてるので、今回の僕の収益は他と比べて少なかったと感じられます。
まだブログを書き始めて6ヶ月経ってないので、今後どのようにPVと収益が増えていくのかが本当に楽しみです。
目標はひとまず月10万PVで3万円を目指します。
もちろんこれにはアフィリエイトの収益は入っていない、Googleアドセンスのみの収益で考えています。
その③:毎日更新するために必要な条件は?
普通ブログ記事の収益が出始める条件は、6ヶ月で100記事が目安と言われています。
毎日更新するためには6ヶ月で180記事書くことになるので、一般的な更新の約2倍書かなくてはなりません。
そのためにジャンルと記事内容を考え、最低でも100記事分のネタが必要になります。
漫画だと第100話みたいなものなんので、結構ネタ探しには苦労するかもしれないです。
特にブログ初心者だと始めにネタを考えておかない1週間くらいでネタ探しに疲れてしまい、収益にならないままやめてしまうケースもあります。
そうならないためにもジャンル選定と、そこから枝葉にするネタを考えた上で販売する商材やリンク記事などの肉付けをしていくのが良いと思います。
・ジャンルを決める
・枝葉となるネタを考える
・毎日書く
まとめ
初歩的なことから知りたかったので、少し前の書籍もありますがブログ初心者にはわかりやすく書かれています。
僕がブログを始めようと思ったのは不労所得に興味を持ち始めたからです。
書き始めは何について書いていけば良いか分かりませんでしたが、他のブログを見たり参考書籍を読んだりしていく内に、毎日更新することの意味を知りました。
僕が参考にした書籍をご紹介します。
参考にしたおすすめ書籍
コメント