ブログの収益化
ブログでかなり稼いでる人をサイトやSNSでよく見かける。でもどうやったらあんなに稼げるの?
それにはやり方があるんですが、みんなちょろい!簡単!みたいに安易に考えてしまっているんです。
本文の解決内容
- 検索順位の高い人のブログを真似をする
- タイトル・商品を決めてから文章を書く
- ブログの構成に統一性を持たせる
稼ぐのは簡単!とか誰でも出来るとか言われてますが、結構難しく根気のいる作業です。
✳️アフィリエイトの申請を出しているけど1日経っても審査中のまま。折角自分の興味のある商品に出会えたけど、審査のあるASPだとタイミングを損なわれがち。
— moto_takigawa (@moto_takigawa) April 17, 2020
検索順位の高い人のブログを真似をする
億越えをしているブロガーをよく見かけますが、別にこの人たちは詐欺でも虚言でもありません。
こういう人たちは毎日続けている間に儲かるシステムを確立させただけなのです。
- 毎日必ず一記事をあげる!
- SNSでこまめにつぶやく!
- YouTubeなどの動画をコンスタントに配信する!
最初は誰でも一桁の数字しか得られないのですが、毎日続けることによって人目につく確率があがります。
リツイートやハッシュタグを活用することで、相手が共感した場合フォローバックしてもらえることもあります。
ここで大切なのは『繋がる』=『リンク』なのです。
ただ好きなことを書いだけでバズったり、フォロワーが増えたりする人もいますが、それはひと摘みの人だけでしょう。
その人の真似をしても恐らく『ダメじゃん』って言葉が出るだけです。
じゃあどうすればいいの?
まず自分の好きなことを『ググって』みましょう!
「ブログ」「収益化」などでググると検索結果の上位10人くらいに出てくる人たちがいると思います。
同じようなジャンルでまたググるとさっき見たブログと同じ名前があると思います。
それのブログをブックマークしてよく読んでみることです。
タイトル・商品を決めてから文章を書く
検索順位の上位にあるブログでアフィリエイト広告の貼ってあるものを見ると、タイトルと商品が合致していることに気づきます。
それを使ったことがある人はその利点を事細かく説明しています。
説得力があり、わたしも欲しい!と購買意欲を掻き立てられます。
これはまず商品を使ったことがある、この商品が好きなど商品を始めに選択肢、それからタイトルを決めているからです。
その時も検索順位の上位に来るように調べ上げた上でタイトルを決めることで、人目につくことを考えています。
検索順位=タイトル=メタディスクリプション、みんなこの流れで検索し、サイトを閲覧しているのです。
ブログの構成に統一性を持たせる
タイトル、商品が決まれば文章を書き始める準備ができました!
それでは書いていきましょう。
と、その前にタイトル決めで検索した際上位にあったブログに目を通しましたか?
大抵自分の知識だけで文章を書こうとしますが、それは間違いです。
折角の参考資料を見ないのはナンセンス!
どんな書き方をしているのか?テクニックを盗むチャンスです。
大抵の収益化のできてるブログは放置型が多いので、一度あげたらほっぽらかしで毎月商品が売れればお金が入ってくるんです。
その為に記事をリライトしてアップデートする人も少なくありません。
まず売れている、上位に表示される人を参考にする!
全く同じではなく、起承転結だったり、行間だったり、言い回し、画像の張り方など参考になるところはたくさんあります。
その際にSNSをフォローすることもお勧めします。
恐らくたわいもないことだと思いますが、頻繁に呟いてることがわかります。
稼ぐための近道は、『実績のある人の真似』をする。
あとは習慣付けることが大切ですね。
まずは興味あることや好きなこと、趣味などを書き留めて検索してみてください。
上位に表示された3記事くらいは読んでみると良いでしょう。
コメント