
BINANCEって取り扱い通貨が多くて、信頼度も高いって噂の海外の取引所だけど、日本円で引き出したり出来るの?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。

こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
2020年からブロガーとして本格的に活動を始めました。
昨年4月29日から毎日更新を始めて、既に1年になりました。
日々の生活で疑問に思ったことや問題点を備忘録としてブログ記事にしています。
【BINANCE】日本円での出金はできない!

BINANCEで日本円の出金が出来ないなら、何でわざわざ取引所として使うんだろう?
✔︎本記事の概要
- 【BINANCE】取引所にするメリット
- 日本円で口座に入金したい場合
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.【BINANCE】取引所にするメリット
先ほども言いましたがBINANCEは日本円での出金はできません。
それなら何故BINANCEを取引所として使うのか?
取引所にするメリット
- 手数料が安い
- 取り扱い通貨が豊富
- 取引の種類が豊富
- 安全性が高い
- DeFiにも最適
日本の取引所だと、扱ってる銘柄が少なく手数料も高いイメージですが、BINANCEは手数料も無料もしくは安く、取り扱い通貨が豊富なんです。
取り扱い通貨
- AUD・・・オーストラリアドル
- BRL・・・ブラジルリアル
- EUR・・・ユーロ
- GBP・・・イギリスポンド
- GHS・・・ガーナセディ
- HKD・・・香港ドル
- KES・・・ケニアシリング
- KZT・・・カザフスタンテンゲ
- MXN・・・メキシコペソ
- NGN・・・ナイジェリアナイラ
- NOK・・・ノルウェークローネ
- PEN・・・ペルーソル
- RUB・・・ロシアルーブル
- TRY・・・トルコリラ
- UAH・・・ウクライナフリヴニャ
- UGX・・・ウガンダシリング
- USD・・・アメリカドル
- VND・・・ベトナムドン
僕は来年までに、日本円もこの中に入ってくるのではないかと睨んでいます。
もしそうなったら、日本人にとって最強の取引所になりますね。
2.日本円で口座に入金したい場合
バイナンスは日本円での出金はできないので、次の手順でやっていきます。
- 日本の取引所のアカウントを作る
- 日本の取引所で振込先を登録する
- 受取人の仮想通貨のアドレスを用意する
- バイナンスから日本の取引所に送金する
- 日本の取引所で決算する
仮想通貨の場合、送金も仮想通貨でやるのが基本です。
僕の場合
- 海外の取引所 BINANCE
- 日本の取引所 bitFlyer
- 送金通過 Bitcoin
最近はBINANCEでクレジットカード決済方法での購入が出来るようなったので、専ら登録したカードでの購入をしています。
この場合、カード会社からその日のレートを日本円にした金額で振り落されるので、若干の損特は発生しますが、何より便利なのでかなり利用しています。
3.まとめ
いろんな銘柄の通貨を購入したりDeFiに興味のある方は、BINANCEを使ってみるのはオススメです。
最近面白いと思うのはステーキング。
BINANCEで取引きしている人の中には。1番の運用目的がステーキングだと言われる程なので、今後が楽しみな投資方法だと思います。
BINANCEの登録が未だで興味のある方は、過去記事で登録方法を説明しています。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント