ボーナスが出たので、アップルの製品を買い替えようと思ったり、クリスマスにプレゼントとして購入を考えている人はちょっと待って!
アップルはこの時期メールでプレゼントに刻印できるとか、クリスマスに最適などの告知が来ます。
しかしこの時期を乗り切るとアップルはあるイベントを用意しているんです。
今回の記事は、クリスマス以降のアップルのお得な購入方法について書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、9ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。
【Apple】信者はこの時のためにお金を貯めている!
✔︎本記事の概要
- クリスマスにApple製品を購入するのは最大の損失!
- Appleの 「初売り」 が一番お得!
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

1.クリスマスにApple製品を購入するのは最大の損失!
クリスマスにApple製品を購入してプレゼントをするのは、ちょっと勿体ないです。
基本クリスマスは恋人や子供、奥さんなどに贈り物をするための日ではなく、キリストの誕生を祝う日に便乗して世間が作ったイベントです。
そしてこの時期に買うのが最大の損失!
何故ならこの一週間後にAppleは毎年還元イベント計画しているからです。

2.Appleの 「初売り」 が一番お得!
ここ数年、正月の恒例行事となっているAppleの 「初売り」 !
1月2日限定でAppleで対象の製品を購入すると、Appleのギフトカードがゲットできるというまさに神的なセールです。
2021年も年始に開催される可能性が非常に高い初売り。
今回は、昨年リモートワークが主体になって、自粛生活が余儀なくされたことで、ネットでの販売が高まり、2015年以降姿を消したLucky Bagのネット販売が復活するのではないかと思われます。
もちろん初売りでAppleのギフトカードが貰えるラインナップは、9月以降に発表された新製品も対象だと考えられるので、もしそうだとしたらボーナスを使わずに待っていた人にはかなりの朗報でしょう。

3.まとめ
2016年に一度初売りが開催されない年がありましたが、スティーブ・ジョブズが亡くなった追悼の意を表したのだと考えられます。
今回は世界中が自粛生活を余儀なくされているので、いつもより豪華な初売りになるのではないかと思います。
おすすめのApple製品
コメント