ブログ始めたいんだけど、パソコン持ってないし、携帯も調子悪い。
パソコン買うにしてもお金がないから、バイトして貯めないとイケない。
今すぐブログを始めるにはどうしたら良いの?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
ブログのための初期投資
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、3ヶ月になりました。
4月29日から毎日更新中で、現在76記事書いています。
来月中にはこのブログも100記事に到達します。
先日下記のツイートをしました。
僕のブログ記事をみて自分もブログを始めたいけど最初に何を揃えれば良いですか?という質問を頂きました。パソコンを既に持っているのなら、何も買う必要はないし、もし持ってなくても3万円くらいで買えるものもあるからバイトすればすぐに買えるはず。ただ作業効率を考えるとMacとiPhoneがおすすめ!
— moto_takigawa (@moto_takigawa) June 26, 2020
・Apple Storeの効率的使い方
・MacBookAirとiPhoneを連携する
・ブログを書く
今回はこのような悩みを解決するやり方を考えていきます。
ブログを書き始めるまでの手順
繰り返しですが、下記のとおりです。
その②:MacBookAirとiPhoneを連携する
その③:ブログを書く
その①:Apple Storeの効率的使い方
Appleは金利手数料2年間(24ヶ月)無料と言う素晴らしいキャンペーンを実施しています。
いつでもと言うわけではないのですが、現在は 6月末まで3万円以上の購入でショッピングローンが組めます。
例えばMacBookAirの場合はどうでしょうか?
MacBookAirの13インチの場合、税込で115,280円で購入することができます。
これを分割にすると月々4,800円払うだけで、明日にもブログ生活が遅れるようになります。
携帯も壊れてる!という人は先日iPhone SEが発売されました。
これはSIMフリーなので、どのキャリアのSIMを入れても使うことができます。
安いものだと49,280円から購入できます。
携帯も一緒にローンを組めば、164,560円なので、月々6,860円の支払いで、ブログ生活に必要なものを揃えることができるので、Appleがおすすめなんです。
その②:MacBookAirとiPhoneを連携する
MacBookAirとiPhone SEにはメモ機能というものがあります。
例えばiPhoneでメモ機能を使います。
そこにブログ用のテンプレートを用意しているとします。
自分の書きたいことをいきなりWordPressやアメブロで書く前に、メモに書いておけばとても便利なんです。
それはMacBookにも同じメモ機能が付いていて、iPhoneを連動させることでメモに書いたことがどちらにも反映されるからです。
例えば今日のブログ記事をテンプレートをiPhoneを使って書いたとします。
その2秒後にはMacBookのメモ機能が受診し、同じ文章が反映されています。
片手間にiPhoneで調べたりコピペしたりした、最後にMacBookでまとめたものをブログ記事として用いれば、簡単にブログ記事の原稿は作れますね!
その③:ブログを書く
あとは書きたいジャンルを絞って、貼りたい広告やアフィリエイト商材を見つけてブログ記事を構成していけば、すぐにブログで収益が得られるようにもなります。

まずは環境が整ったらブログ記事10記事を書いてみましょう。
その流れでGoogleアドセンスに申請すれば、恐らく収益化の第一歩が完了です。
そのあとはASPサイトに登録して、アフィリエイト広告を貼る準備をしてください。

まとめ
結局ローンとか組むことで本体価格より値段が高くなるので、嫌厭する人も多かった時代もありますが、今は欲しいものはすぐに手に入り、手数料や送料も無料のサービスが増えています。
Appleは一見値段は高いですが、ローンを組む人に優しく無理のない方法を用意してくれています。
今後もApple製品を購入するためにブログを更新していこうと思います。
おすすめのApple製品
|
コメント