Play 2 Earnが流行っていますが、元祖ポイ活アプリといえば『トリマ』です。

トリマって広告動画を見なきゃいけないから、ポイント貰えるけどメリット無いんじゃない?
確かにトリマは歩いた分、奇跡の回数の広告動画を見ることで「ジェム」「コイン」が貰えます。
貯まったジェムはAmazonギフト券やiTunesカードなどに交換できるのは有名ですが、実は現金化もできるんです。
2021年には貯まったポイントでPlayStation5を購入できました。
現在は暗号通貨も同時に貯める方法で、1ヶ月32,000円くらい貯蓄が増えていっています。
トリマアプリのマイルを現金化する方法
✔︎本記事の概要
-
そもそもトリマってどんなアプリなの?
-
トリマアプリのマイルを現金化する方法
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

そもそもトリマってどんなアプリなの?
トリマは今流行りのMove2Earnやポイ活アプリの草分け的存在みたいなアプリです。
スマホを持ってあることで、アプリを開いてなくても歩数を換算し、歩いた分広告動画を閲覧できるようになり、動画を見ることでコインやジェムがゲットできるようになっています。
6月末までは2倍のブーストが標準で使えたので、10,000歩で20回分のジェムがゲットできましたが(動画を見ることで40回になった)、現在ブーストは貯まったマイルで買わないと使えなくなったので、以前より貯まりにくくなってしまいました。
トリマでマイルを貯める方法
- 歩いた分の動画を見る
- 貰ったコインでスロットを引く
- アンケートに答える
主にこの3つのやり方でマイルを貯めることができますが、以前は1日に2,000マイルは貯めることができました。
僕も始めて2ヶ月ですが、既に130,000マイル貯まりました。
スロットをやればもっと短期間にマイルをゲットできるので、やり方次第なところもありますが、7月1日以降はスロット抜きでも1日1,000マイルは稼げるはずです。
トリマの良いところは勝手に歩数を換算してくれるところです。
帰宅後にアプリを開き、広告動画を見るだけでギフト券やお金に変換できるのが最大の魅力と言えるでしょう。
トリマアプリのマイルを現金化する方法
現金化するにあたって、100,000マイル貯まってることが前提です。
画面上部の緑の宝石の横に書かれている数字が自分の持ちマイルです。
交換するには右横の「交換」をタップします。
商品券やギフト券、お金にする場合は「他社ポイント」を選び、その中にある自分の興味のあるものを選択してください。
今回はお金にするのが目的なので、「銀行振込」を選びます。
100,000マイル有ると交換が紫色になってタップできるようになります。
タップすると注意書きが表示され、「交換申請へ進む」で次へ進むことができます。
交換マネー数に100,000と入力すると次へ進みます。
交換してSTEP2へをタップしましょう。
無事交換が済みました!続いてIDと連携します。
僕はiPhoneなので今回はAppleで連携させました。
連携後他社ポイントの画面に戻り、通帳を選択します。
有効期限があるのはびっくりでしたが、無事1,000マネー残高に表示されているのが確認できます。
僕は楽天経済圏で生活しているので、楽天銀行に振り込みました。
これでトリマのマイルを現金化することに成功です。
まとめ
はじめは時給1,000円のバイトした方が効率的だよ!と思いましたが、あとから5秒から30秒の広告動画見るだけでお金が貰えるなら現在のSTEPNより稼げるんじゃないかと思いました。
Move 2 Earnのアプリのほとんどが初期投資が必要で、すぐに値崩れして原資回収できないのが現状です。
その点、初期投資の無いトリマは、無料でインストールできて貯まったマイルを現金化できると言うかなりお得感の高いアプリだと思います。
ながらで入れておけば、いつの間にかお金が貯まっている、貯金みたいなアプリなので興味がある人はインストールしてみてください。

今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント